• TOP
  • カードコラム
  • リボ払いと分割払いの特徴を知って、キャッシュレス生活を楽しもう
とりカエルと学ぶ クレジットカード編 リボ払いと分割払いの特徴を知って、キャッシュレス生活を楽しもう とりカエルと学ぶ クレジットカード編 リボ払いと分割払いの特徴を知って、キャッシュレス生活を楽しもう

キャッシュレスのお話し始めました vol.6

たくさんのお買い物をしてしまって、来月の支払いが心配……。そんなときには「ボーナス払い」が味方になってくれることをお話ししました(キャッシュレスのお話し始めました vol.4)。それでも支払いの時期にはドンッと一括払いとなるので、それまで無駄遣いせずお金を用意しておけるかどうか……。そうお悩みの方は、「リボ払い」と「分割払い」のお話しに、耳を傾けてみてください。

※掲載情報は2019年9月現在の情報です。

1.「リボ払い」と「分割払い」は
どう違うの?

クレジットカードの支払いを一括ではなく、数回に分けるということは同じなのですが、リボ払いと分割払いでは、分ける方法が違います。

リボ払い 毎月の支払額を決めて返済
分割払い 支払回数を決めて返済

簡単に言うと、リボ払いの場合は支払額を、分割払いの場合は支払回数を選ぶということです。
それではそれぞれの内容を詳しく見てみましょう。

「リボ払い」は「毎月の支払額」を決めるから、月々の出費が安定しやすいんじゃ。「分割払い」は「支払回数」を決めるから、支払い終了月がわかりやすいんじゃ。

2.リボ払いの特徴って?

毎月ほぼ定額支払い

毎月の支払額を固定して返済するリボ払い。
IYOCAですと、5千・1万・2万・3万・5万・10万円から指定することができます(ゴールド会員の方は1万円から)。
お店で「リボ払いで」とお伝えください。
※「リボ払い」の取り扱いがある店舗に限ります。
※カード会社によっては、あとから「リボ払い」に変更もできます。

そして手数料がかかりますが、いくらの支払いでも金利は同じです。

IYOCA BCのリボ払い手数料

IYOCA BC ゴールド 12.0%
IYOCA BC 15.0%

※リボ払いのご利用残高に15.0%をかけて、年365日(うるう年は年366日)で日割り計算した手数料をお支払いいただきます。

5万円のお買い物を、毎月1万円のリボ払い返済した場合は次のようになります。

5万円のIYOCA BCのリボ払い例(元金定額コース1万円コース、実質年率 15.0%の場合)

支払回数 月の支払いコース リボ手数料 リボ支払総額
1回目 10,000円 625円 10,625円
2回目 10,000円 500円 10,500円
3回目 10,000円 375円 10,375円
4回目 10,000円 250円 10,250円
5回目 10,000円 125円 10,125円
合計 1,875円 51,875円

リボ払いの手数料は返済残高の金額に応じて変わっていくので、5万円、4万円、3万円、と返済残高が減るにしたがって、手数料も減っていますね。
1万円 × 5回で、5回分の手数料は1,875円となっています。
10万円のお買い物をすれば1万円 × 10回となり、手数料はさらに増えることになります。

また、リボ払いの手数料は返済残高の全体にかかるので、5万円のものと3万円のものを買った場合、8万円に対して手数料がかかります。

払い終わりが見えにくいけれど、繰り上げ返済ができる

リボ払いは毎月の支払額が一定なので、お財布の管理がしやすいでしょう。
高価なものを購入しても、月々の返済額を1万円と設定していれば、手数料がプラスされるだけで、それから増えることはありません。

ただし、手数料が分割払いよりは高いということ。そして、月々のお買い物が続けば続くほど、返済期間はどんどんのびてゆき、それだけ手数料も増えてゆくのです。

とはいえ、リボ払いでは繰り上げ返済が可能です。
10月に5万円のお買い物を1万円のリボ払いにした場合、「11月、12月の支払いは1万円ずつ。ボーナスが入るので、1月で残りを全額返済」ということも。
そうすれば、2月、3月分の手数料を払う必要がなく、安く抑えることができます。

もし、まとまったお金の入る予定があるのなら、繰り上げ返済を予定してリボ払いにするのもひとつの方法です。

リボ払いと分割払いを申し込むとりカエルたち

3.分割払いの特徴って?

返済期間が長いほど、毎月の支払額が安くなる

分割払いは、お買い物金額に対して、何回で支払いを済ませるかを決めて返済します。

IYOCAの場合は、3・5・6・10・12・15・18・20・24回のなかから選ぶことができます。
お店で回数を指定するだけで、分割払いはすぐに申し込めます。
※「分割払い」の取り扱いがある店舗に限ります。
※カード会社によっては、あとから「分割払い」に変更もできます。

ですが、単純に【お買い物額÷支払回数=毎月の返済額】ではありません。
分割払いでは支払回数によって毎月手数料が加算されるんです。
毎月の返済額は、支払回数が多いほど安くなりますが、その分手数料が高くなります。

IYOCA DCの分割払い手数料

支払回数
支払期間
3回
3ヶ月
5回
5ヶ月
6回
6ヶ月
10回
10ヶ月
12回
12ヶ月
15回
15ヶ月
18回
18ヶ月
20回
20ヶ月
24回
24ヶ月
実質年率(%) 12.00 13.25 13.75 14.25 14.50 14.75 14.75 14.75 14.75
利用代金100円あたりの分割手数料の額(円) 2.01 3.35 4.02 6.70 8.04 10.05 12.06 13.40 16.08

※一部の加盟店では上の支払回数が指定できない場合がございます。ご確認のうえご利用ください。
※ボーナス併用分割払いの場合、実質年率が異なることがございます。

たとえば5万円のお買い物でIYOCAを利用した場合の、5・10・24回払いそれぞれの支払いは次のようになります。

5万円のIYOCA DCの分割払い例

支払回数 利用代金100円当たりの手数料(年率) 分割手数料 支払総額 分割支払額
5回払い 3.35円(13.25%) 1,675円 51,675円 10,335円
10回払い 6.70円(14.25%) 3,350円 53,350円 5,335円
24回払い 16.08円(14.75%) 8,040円 58,040円 242円

5回払いだと月々1万円の支払いだけど、24回だとたったの250円!?と喜んでしまいそうですが、手数料は6,500円もの差があるのです。5万円のものを最終的に5万1,675円で買うか、5万8,040円で買うのか、よく考える必要があります。

必ず払い終わるけれど、複数のお買い物で利用すると管理しにくい

分割払いですと、何ヶ月後に返済し終わるかがはっきりわかっています。
そして、手数料もリボ払いより低めに設定されています。

でも、ひとつひとつの買い物に対して分割払いを指定できるので、何件ものお買い物で利用した場合は、少々ややこしくなってしまいます。

たとえば、「10月に5万円のお買い物を10回払いで、2万円のお買い物は3回払いで」「11月に8万円のお買い物を5回払いで」……となっていくと、いったいどのお買い物の返済がいつ終わるのか、わからなくなってしまうことに。
そして月々の合計の返済額も増えてゆきます。

ちなみに分割払いの手数料はお買い物ごとにかかります。
たとえば3万円のものと5万円のものを買うと、合計金額の8万円にではなく、3万円と5万円それぞれに対して手数料が発生するのです。

「リボ払いか分割払いか悩むとりカエル」

分割払いを利用する場合は、高額な商品を至急、購入しなければならないけれど、先々も一括では返済するお金がないときに便利でしょう。
つまり、この商品だけ、と決めて利用すると分割払いは効果を発揮します。
2回払いでしたら分割払いには手数料がかからない、という点もぜひ覚えておいてください。

4.まとめ

リボ払いと分割払いの違いをお伝えしてきました。
最後に、それぞれの特徴を表にまとめておくので、軽くおさらいしてみてくださいね。

リボ払い 分割払い
手数料 高い
※返済残高の全体にかかる
リボ払いよりは低い。2回払いなら無料
※お買い物ごとにかかる
月々の返済額 わかりやすい わかりにくい
返済期間 見えにくい 見えやすい
利用するなら 先々の収入増が見えているとき コレというお買い物だけに

リボ払いと分割払いのそれぞれの特徴をしっかり覚えておいて、お買い物ごとに使い分けることができれば、いまよりお得に楽しくお買い物ができるでしょう。

「リボ払い」も「分割払い」も特徴はあれども、手数料を払っての利用になることを忘れずに。スムーズに返済できるよう、計画的に利用すれば、心強い存在になるはずじゃ。

愛媛にはIYOCAがあるけん
こんな記事もよく読まれています

一覧へ戻る >

イヨカスタイルトップページへ戻る >