iyomemo(いよめも)
見つかる、つながる。伊予銀行のWebメディア

アートなえひめを堪能!
アートアイランド大三島

2018/03/13
(提供元:中国四国博報堂

旅行家トマス・クックが明治の初めに、瀬戸内を訪れ「ヨーロッパ各地の湖の景色の良いところだけを集めたように美しい」と世界に向けて絶賛した瀬戸内海。瀬戸内海の島々の中でも大三島は大山祇神社があることから「神の島」と呼ばれ、あまたの武将たちが刀剣や鎧兜などの武具を奉納してきた島。そんな国宝の島は、近年、歴史好きだけでなく、島内に点在する美術館目当てのアートファンも訪れる観光地となっている。

今回は、美しい瀬戸内海の空と海を感じるアートアイランド大三島を堪能する癒しの島旅を紹介しよう。

大山祇神社で国宝を見る

【大山祇神社宝物館】

大三島アート巡りの始まりは、大山祇神社から。まずは、一礼をして総門をくぐると境内には大きな木々が茂り樹齢2600年のご神木が出迎えてくれる。荘厳かつ神聖な空気が漂う拝殿での参拝が済むと、宝物館へ。

宝物館には、中世に活躍した武将が奉納寄進した武器・武具を所蔵。特に国宝・重要文化財指定の甲冑は77点、全国の8割の所蔵を誇り、全国一。見どころは、源義経奉納の赤糸威胴丸鎧(あかいとおどしどうまるよろい)と源頼朝奉納の紫綾威鎧(むらさきあやおどしよろい)だ。時を経て色褪せたとはいえ、当時の鮮やかな色彩を感じ細部に施された装飾の美しさに圧倒される。武蔵坊弁慶の薙刀、鶴姫着用の日本唯一の女性用鎧など必見に値する日本のお宝に出会える。

今治市大三島町宮浦3327
TEL/0897-82-0032(大山祇神社社務所)
開館時間/8:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日/年中無休
料金/大人1,000円/高校・大学生800円/小・中学生400円 ※大山祇神社無料

大山祇神社に隣接する現代日本の美術館

【今治市立大三島美術館】

大山祇神社宝物館を鑑賞した後は、是非、隣接する今治市立大三島美術館にも立ち寄ろう。中島千波、田渕俊夫、竹内浩一など、現代の人気日本画家の作品を鑑賞できる。落ち着いた空間でひと休みがてらゆったりと過ごせる。

今治市大三島町宮浦9099-1
TEL/0897-82-1234
開館時間/9:00~17:00
休館日/月曜日(祝祭日の場合は翌日) /年末(12/27~12/31)
料金/大人500円/学生250円/高校生以下または18歳未満無料/高齢者(65歳以上)400円

モダンでおしゃれな3つの美術館を巡ろう

国宝を堪能した後は、ドライブがてら島の風景と一体化したモダンで素敵な「ところミュージアム大三島」「伊東豊雄建築ミュージアム」「岩田健母と子のミュージアム」の3つの美術館を目指そう。

【ところミュージアム大三島】

大山祇神社から、浦戸方面へ車を走らせるとミカン畑の隣に素敵な建物が見えてくるコンテンポラリーアートのミュージアム「ところミュージアム大三島」だ。ノエ・カッツやマリソール、トム・ウェッセルマン、サン・ピエトロ寺院大聖堂の門扉を制作したジャコモ・マンズーの作品など、世界的に有名な作家による逸品が展示されている。残念ながら作品は撮影できないが、山の斜面にせり出すようにつくられたミュージアムは、自然の風が心地よく開放的で、穏やかな瀬戸内海の島々と陽の光がアートそのもの。テラスから海を臨むと、トム・ウェッセルマンの「花の灯台」を見つけることができる。美しい瀬戸内海の風景に溶け込む作品に癒され贅沢な気分になれる美術館だ。

今治市大三島町浦戸2362-3
TEL/0897-83-0380
開館時間/9:00~17:00
休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/27~12/31)
料金/大人300円/大学・専門学校生150円/高齢者(65歳以上)240円/高校生以下無料

【伊東豊雄建築ミュージアム】

「ところミュージアム大三島」から車ですぐ、国内でも前例のない現代建築を専門とした「伊藤豊雄建築ミュージアム」かある。世界的にも有名な建築家・伊東豊雄の作品を展示している。旧自邸を移築したシルバーハットでは、美しい風景に溶け込む建築の魅力を堪能してほしい。また、展示棟のスティールハットには、青く澄んだ瀬戸内海に浮かぶ島々を思わせる濃紺の絨毯が敷きつめられており、海に浮かぶ雲のような白い円形のクッションが配置され、座ったり寝転んだり、くつろぎながら建築模型を鑑賞できる。狭いようで広い不思議な空間を体験して欲しい。

今治市大三島町浦戸2418
TEL/0897-74-7220
開館時間/9:00~17:00
休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)/年末(12/27~12/31)
料金/一般800円/学生400円/高校生以下または18歳未満無料

【岩田健母と子のミュージアム】

「伊藤豊雄建築ミュージアム」から宗方方面へ車を走らせること10分あまり「岩田健母と子のミュージアム」へ到着する。円筒状のコンクリート壁に覆われた屋根のない不思議なミュージアムで、伊藤豊雄氏設計であることも見所の一つ。展示場には、岩田健氏による44点の彫刻作品が展示されている。作品は「母と子」をテーマに親子像や平和への祈りを込めた母子像や子供像が多く、実際に見て触れて感じることができる。天気が良いと、青空の下、陽光に照らされた彫刻と、潮風が優しく吹き抜ける美しい空間が広がっている。緑の芝生に置かれたベンチに座って作品を眺めると、非日常の優雅な時間を堪能することができる。

今治市大三島町宗方5208-2
TEL/0897-83-0383
開館時間/9:00~17:00
休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)/年末(12/27~12/31)
料金/大人300円/大学・専門学校生150円/高齢者(65歳以上)240円/高校生以下無料

お得な大三島アートめぐりチケット

アートの島大三島にあるミュージアムをお得にめぐるチケットを販売している。3館チケットと5館チケットの2種類あるのでお得に大三島アートを楽しもう。

※大山祇神社宝物館は、大島アートめぐりチケットに含まれていません。宝物館窓口でお買い求めください。

・3館チケット
【対象施設】ところミュージアム大三島 伊東豊雄建築ミュージアム 岩田健母と子のミュージアム
【販売価格】
一般1,000円(通常1,400円)
学生500円(通常700円)
5館チケット
【対象施設】上浦歴史民俗資料館(村上三島記念館)大三島美術館 ところミュージアム大三島
伊東豊雄建築ミュージアム 岩田健母と子のミュージアム
【販売価格】
一般1,400円(通常2,400円)
学生700円(通常1,200円)
※対象の各施設にてチケットを販売しています。

美しいアート作品と瀬戸内海のコラボは素晴らしく、贅沢の極み。是非、大三島アート巡りを楽しんでみてはいかがだろうか。

関連リンク

この記事が気にいったら
シェアしよう

iyomemo

RECOMMENDATION

RANKING

TAG LIST

    • Digital-Human-Digital
    • 地元愛
    • LIFE PALETTE
    • IYOCA