ワンダフル!ジョイフル!
フルーツアイランド四国

穏やかな海と気候が育てた、四国のフルーツ。温暖な気候の四国ではかんきつ類をはじめ、フルーツの生産がとても盛んだ。恵まれた自然の恩恵を存分に吸収した旨み溢れるフルーツは、種類も豊富でどれも新鮮。日本そして世界から愛される魅惑のフルーツが、一年を通して盛りだくさんだ。最近では、四国のフルーツのラインナップがさらに多彩に。今回は、四国四県の美味しいフルーツ事情を紹介しよう。
四国はこんなにもフルーツ王国!!
【愛媛】
愛媛は誰もが認める「みかん王国」。みかんの生産量も多いが、なんと言っても味が違う!みかんそのものの味を楽しむのはもちろん、スイーツを食べ歩いたり、みかん狩りやイベントに参加したり。一年中、みかんをとことん満喫できる。
レアでセレブな「紅まどんな」
みかん、いよかん、デコポンなど品種が多いのも愛媛の特徴だ。新品種の柑橘も続々登場している。なかでも、愛媛のオリジナル品種で別次元の美味しさ、高級柑橘の代表とされるのが「紅まどんな」。ぷるるんとしたゼリーのような新食感で、薄い皮にプチプチとした濃密な果肉がびっしり詰まる、まさに柑橘の革命的存在。一度は、食べてみたいレアでセレブな「紅まどんな」は幻のフルーツだ。
みかん王国の新感覚スイーツ「まるごとみかん大福」
「みかんまるごと大福」は、みずみずしい新鮮なみかんの味をそのまま大福と一緒に味わえる。白あんは、みかんの味に合うように甘すぎず、どちらの味も喧嘩しないよう絶妙なバランス。みかんがまるごと入った極上スイーツ。お取り寄せもできるので、ぜひ一度ご賞味あれ。

所在地/愛媛県今治市東村南1丁目5-33
TEL/0898-48-0426
営業時間/8:30~18:30
定休日/月曜日
【香川】
香川のいちごにかける情熱をご存知だろうか。 生産量は有名な産地に及ばないまでも、いかに良いいちごを作れるか、大正末期から高品質のいちご作りに取り組み続けている。
香川が誇るオリジナルいちご「さぬき姫」
優れた食味とコロンと大きい果実の「さぬき姫」は、果肉がやわらかく甘みが強い高級いちごだが、そのやわらかさゆえに、遠くへは出荷できないため、地元での消費が大半を占める。地元でないと食べられない高級希少いちごだ。
行列必至! 「生いちごのかき氷」
風味の違う2種類の手作り練乳といちごを贅沢に使った「生いちごかき氷」は、一食の価値あり。

所在地/香川県三豊市仁尾町仁尾乙202
TEL/ 0875-82-2101
営業時間/11:00~18:00 (11月~2月11:00~17:00)
定休日/月・火曜日
【徳島】
「すだち」をしのぐ、高級柑橘「木頭柚子」は、果樹初の農産物の最高峰「朝日農業賞」を受賞し、その品質の高さに定評がある。他の柚子では類を見ない高い香りと上品な酸味は、高級品として料亭などで珍重されている。
美と健康を叶える柚子のある生活「木頭柚子」
徳島県那賀郡那賀町木頭地区で栽培される「木頭柚子」は、様々な気候条件が合わさり、香りが高く、皮が肉厚で酸味の強い果樹が完成する。日本一の柚子として、世界中のパティシエや料理人が認める逸品だ。
木頭柚子を贅沢に「YUZUの生ケーキ」
「YUZUケーキ」は、木頭柚子の皮と果汁を余すことなく使用した柚子ムースと高カカオのチョコレートのムースを挟んだ極上の贅沢な逸品だ。

所在地/徳島県板野郡北島町江尻字旭光3
TEL/088-698-4566
営業時間/10:00~19:00
定休日/月曜日・月1回火曜日
【高知】
高知産のフルーツといえば、「土佐文旦」だが、実は「マスクメロン」も、トロリッとした果肉と上品な甘みが素晴らしく、その品質が高く評価されている。
やっぱり、フルーツの王様は「マスクメロン」
一本の苗木にたった一玉だけ育てたメロンは、ジューシーな食感と上品な甘みでうなる美味しさ。さらに、芸術品として飾っておきたいほど、うっとりするネットの美しさ。マスクメロンは、「King of Fruit」だ。
最強の夢のコラボ「メロンのしっぽ」
一度は、食べたい夢のコラボを実現!! 一番美味しい食べごろのメロンの上に、ソフトクリームがのった最強のパフェ。見た目も、食べても、ボリュームも満点だ。

所在地/高知県南国市廿枝600
TEL /088-863-3167
営業時間/9:00~17:00
定休日/不定休
知って得する! フルーツ講座
①「後フルNG」「せめて先フル」 消化の良いフルーツは、食事後より、食前の空腹時に食べるのがおススメ。
②「できれば前フル」 フルーツを食べてから10~15分後に食事を。食後のフルーツは、2時間半後がベスト。
③「朝一水フル」 空腹状態の朝は水分の多いフルーツを。喉や体を潤してくれるからGOOD。
④「毎日フルーツ200g」 バナナなら1.5~2本、みかんなら3個が健康にフルーツをとる目安。
フルーツには、食物繊維・ビタミンC・カロテン・ポリフェノールなど、日本人に不足しがちな栄養が多く含まれている。旨味溢れる新鮮で多彩な四国のフルーツを取り入れる「フルーツ生活」はじめてみてはいかがだろう。
関連リンク

この記事が気にいったら
シェアしよう
