iyomemo(いよめも)
見つかる、つながる。伊予銀行のWebメディア

四国の屋根
天空の絶景四国カルスト

2018/08/14
(提供元:中国四国博報堂

愛媛一の巨大な大自然&絶景スポット

愛媛は、しまなみ海道や佐田岬といった海の大自然だけでなく、山や高原の大自然スポットでも日本有数の観光地を誇る。とりわけその代表が四国カルストだ。四国カルストは、日本三大カルストのひとつ。カルストとは石灰岩などの岩石で構成された地形で、巨大な草原地帯をいう。日本では四国カルスト以外に、秋吉台(山口)や、平尾台(福岡)が有名だ。なかでも四国カルストは標高1400メートルの高地にある高原地帯で、その規模は大野ヶ原から天狗高原まで約25㎞の長さを誇り、周辺の山々が一望できるだけではなく、雲を見下ろす雄大さが堪能できる。また、夏には、草原地帯に牛が放牧され外国の牧草地帯のような印象を楽しめる。

「日本百名道」の天空の道 県道383号線

「日本のスイス」の別名を持つ四国カルストを東西約25km(大野ヶ原~天狗高原)にわたって縦断する県道383号線。白い岩肌の石灰岩が点在する緑の大草原は、シーズン時期になると多くの牛が放牧され牧歌的でのどかな風景が広がり、まるで異国を旅しているかのよう。遠くに霞む山々の稜線を横目に真っ青な天空へと続く道は、手を伸ばせば雲がつかめそうなほど空が近く感じられる。貫かれた一本道の抜群の絶景は「日本百名道」にも選定されている。

牧歌的な風景が広がる人気エリア「大野ヶ原」

四国カルストの西端に位置する「大野ヶ原」。草原に突出した石灰岩の奇岩が見られる場所として有名だ。牛舎、サイロが立ち並ぶ牧歌的な風景の中、ペンションや喫茶店で提供される地場産の厳選素材を使用したソフトクリームやチーズケーキ、搾りたてミルクは、遠方から訪れる人がいるほどの人気。行楽シーズンには観光地として、真夏には避暑地として多くの人で賑わう。

四国カルスト屈指のビュースポット「五段高原」

大野ヶ原から車で25分。五段高原は、石灰岩の岩肌が露出したカレンフェルトやドリーネと呼ばれる窪地など、カルスト特有の景色が望める。その標高は1455メートルにもおよび雄大な絶景が広がる。ハイキングと森林浴が楽しめるケヤキ平と呼ばれるエリアや「森の巨人たち百選」に登録された、全国でも5本の指に入るトチの巨木が鑑賞できる森林スポットなど自然を満喫できる。

四国の屋根「姫鶴平」

五段高原からさらに県道383号線を進むと通称「四国の屋根」と呼ばれる「姫鶴平」に到着する。四国カルストの天空の景色を最も楽しめるエリアだ。この姫鶴平は四国カルスト観光の拠点でキャンプ場やコテージ、牧場がある。宿泊施設やキャンプ場が点在し、昼には美しい山並みの絶景、夜には満点の星空が楽しめる。春から秋にかけては、牛が放牧されている様子に加えて風力発電の大きな風車がカルスト台地の風景に彩を与える。

四国カルストは、愛媛県の大自然観光スポットの中でも、圧倒的な迫力を見せ付けてくれる。四国カルストは、ドライブやキャンプ、森林浴など、家族で楽しめる観光スポットが満載だ。 あなたも雄大な自然の絶景にゆったりと癒されてみてはいかがだろうか。

関連リンク

この記事が気にいったら
シェアしよう

iyomemo

RECOMMENDATION

RANKING

TAG LIST

    • Digital-Human-Digital
    • 地元愛
    • LIFE PALETTE
    • IYOCA