愛媛のプロバスケットボールチーム
~愛媛オレンジバイキングスの魅力にせまる~

皆さんは、愛媛県にプロバスケットボールチームがあるのをご存知ですか?東京オリンピック・パラリンピックでも注目を集めたバスケットボールですが、生で観戦したことがある人は少ないのではないでしょうか。
愛媛オレンジバイキングス(愛称:バイクス)は、2016年、男子プロバスケットボールリーグの「B.LEAGUE」の発足と同年に誕生し、B2・西地区に所属。愛媛の特産品である「柑橘(オレンジ)」色をチームカラーとし、瀬戸内の水軍のような荒々しさを持ってB1昇格を目指しています。
今回は、生で観ないともったいない!!バイクスの魅力をお伝えします。
間近で感じる躍動感!!スピードと迫力を体感!!


とにかく選手と近い!!コートとの距離が近く、選手同士の掛け声や、シューズとコートが擦れる音は臨場感たっぷり。
バイクスの魅力のひとつである「攻撃的でアップテンポ」なバスケを体感することができます。スピーディーに攻守がかわり、点を取りあう試合は、ルールを知らなくても楽しめること間違いなし。バイクスの試合を観て、バスケットボールにハマる人も多いのだとか。
DJとパフォーマンスクルーと一緒に盛り上がろう!

会場では、一体となってバイクスを応援するため、DJとパフォーマンスクルー「SEIRENES(セイレーネス)」が音楽とダンスで会場を盛り上げます!!特にセイレーネスのかっこいいダンスは必見。コロナ禍で中々声を出して応援することが出来ませんが、「GO GO バイクス!」のコールとハリセン・メガホンとともに、会場全体で選手へ届ける熱量を体感してください。音楽を口ずさむようになれば、あなたも立派なバイクスブースター!
※ブースターとは、バスケットボールで特定のチームを応援する人のことを言います。
かわいいマスコットに会いに行こう!

バイクス公式マスコット「バルト」は子どもにも大人にも大人気。最近ではダンスも覚えて、セイレーネスのお姉さんたちと一緒に会場を盛り上げています。会場には、バルトの人形と一緒に観戦する人たちもたくさん。たまに、バイクス公式Twitterでもバルトがつぶやいているとか…。

2021年12月24・25日は、初の愛媛県武道館で試合があります。
まだまだあるバイクスの魅力を、ぜひ会場で体感してください!
関連リンク

この記事が気にいったら
シェアしよう
