iyomemo(いよめも)
見つかる、つながる。伊予銀行のWebメディア

四国の絶景スポット12選!
観光で代表的な場所や穴場の見どころもあわせて紹介

2024/1/23
(提供元:CyberKnot
四国の絶景スポット12選!観光で代表的な場所や穴場の見どころもあわせて紹介

画像:下灘駅

四国には、美しい自然や建造物など、絶景スポットが多数あることが魅力です。 本記事では、愛媛県、高知県、香川県、徳島県の代表的な観光名所から穴場まで、ぜひ訪れてほしい絶景スポットを紹介します。 四国への旅行を検討している人は、参考にしてみてください。

愛媛県の絶景スポット

愛媛県の絶景スポット

画像:別子銅山

愛媛県には、非日常な風景が広がる絶景スポットが多数あります。美しい景観を堪能したい方におすすめスポットを3つ見ていきましょう。

東洋のマチュピチュ「別子銅山」

別子銅山は、日本三大銅山に数えられる銅山の1つです。とくに東平エリアには、かつて銅の採掘で栄えた多数の施設跡が残されており、過去にタイムスリップしたような雰囲気を楽しめます。
東洋のマチュピチュと呼ばれる遺産群へ、ぜひ行ってみてください。

海が美しい無人駅「下灘駅」

日本でもっとも海に近い駅と呼ばれているのが、JR四国予讃線の下灘駅です。
駅から望む美しい瀬戸内海の景観は、ビーチとは違ったエモーショナルな雰囲気を満喫できます。晴れた夏の日に訪れるのはもちろん、季節を問わず夕日が美しく、年間を通していつでも絶景を見られる点も魅力です。

日本棚田百選「泉谷の棚田」

泉谷の棚田は、95枚もの水田が山の斜面に広がる絶景スポットです。日本棚田百選にも選ばれており、豊かな自然と調和する美しい田園風景を堪能できます。
春から夏にかけては鮮やかな緑、秋は光り輝く黄金色、冬は雪景色を楽しむことが可能です。夕日を反射する棚田の風景も美しく、忘れられない光景になるでしょう。

高知県の絶景スポット

高知県の絶景スポット

画像:にこ淵

高知県は海鮮料理などが有名ですが、ぜひ訪れてみたい絶景スポットも多数あります。そのなかでも代表的なスポットを、3つチェックしてみましょう。

仁淀ブルーが美しい「にこ淵」

高知県を流れる仁淀川の美しさを堪能できる絶景スポットが、にこ淵です。仁淀川の独特の青色は「仁淀ブルー」とも呼ばれ、時間帯や場所によってターコイズブルーやエメラルドグリーンに輝きます。
にこ淵では、滝の底の岩まで透けて見えるほどの透明度の高い水面を楽しむことが可能です。神様が住む場所とも言い伝えられており、スピリチュアルなパワーも感じられるでしょう。

名画の世界が四国に!「モネの庭」

講師県東部の北川村にあるのが、モネの庭です。言わずと知れたクロード・モネの「睡蓮」をモデルにした庭園で、名画のなかに迷い込んだ気分を堪能できます。
睡蓮はもちろん、バラや藤棚など季節に合わせて美しい花々が咲き乱れ、いつ訪れても楽しむことが可能です。周辺にはカフェやギャラリーショップなどもあります。一日を通してモネの世界観を満喫しましょう。

地中海のような風景「赤野休憩所」

赤野休憩所は、まるで地中海に旅行に来たような景色を楽しめる絶景スポットです。駐車場、椅子、トイレがあるだけの簡易的な休憩所ですが、赤野休憩所から望む太平洋の美しさは忘れられない光景になるでしょう。
数々の名所がある高知県のなかでも隠れた写真映えスポットとして、近年注目を集めています。ドライブの途中に、ぜひ立ち寄ってみてください。

香川県の絶景スポット

香川県の絶景スポット

画像:父母ヶ浜

うどんが有名な香川県には、日本ならではの絶景スポットから海外の有名スポットのような場所まで多くの観光名所があります。代表的な3つの絶景スポットをチェックしてみましょう。

四国のウユニ塩湖「父母ヶ浜」

父母ヶ浜は、ボリビアのウユニ塩湖を彷彿とさせる美しい景色を楽しめる絶景スポットです。海水浴場ではあるものの干潮時には干潟が現れ、空を反射して見事な景色を作り出します。
青空だけでなく夕日が反射する様子も美しく、日本の夕陽百選に選ばれたことでも有名です。フォトジェニックな景色を楽しみたい方は、ぜひ足を運んでみてください。

天空の鳥居「高屋神社」

高屋神社は、天空の鳥居とも呼ばれる山頂の鳥居が幻想的な雰囲気を醸し出す絶景スポットです。
見晴らしのいい稲積山の山頂にそびえ立つ大きな鳥居から、瀬戸内海や有明浜を一望できます。四国八十八景にも選ばれた荘厳な景色を、その目で確かめにいきましょう。

大自然で遊べる!「雲辺寺山頂公園」

四国をまたがる雲辺寺山の山頂にある、絶景も遊びも楽しめるスポットが雲辺寺山頂公園です。山頂から香川県や徳島県エリアの街並み、瀬戸内海を見下ろせるだけでなく、空中に浮いているようなブランコやベンチなどで遊べます。
大型でスピードが速いロープウェイも有名で、スリリングな体験ができるでしょう。子どもから大人まで夢中で楽しめる、自然豊かな絶景スポットです。

徳島県の絶景スポット

徳島県の絶景スポット

画像:鳴門海峡

徳島県は鳴門海峡を始め、個性的な見どころが多数あります。世界的にも珍しい絶景スポットをお探しの方におすすめのエリアを、見ていきましょう。

世界最大級の渦潮「鳴門海峡」

徳島県を代表する絶景スポットの1つが、鳴門海峡です。2つの水流がぶつかり合うことで生まれる渦潮が見どころで、世界三大潮流にも数えられています。
大鳴門橋ではすぐそばで渦潮を目の当たりにでき、自然が織りなす大迫力の光景を満喫できるでしょう。渦潮を見ながら休憩できるスポットや、渦潮に接近できる小型船なども多数用意されています。

1,000点以上の陶板名画が並ぶ「大塚国際美術館」

西洋の名画を陶板で再現した1,000点以上の展示を観賞できるのが、大塚国際美術館です。常設の展示数の多さもさることながら、すべての展示物が陶板という点でも世界的に珍しいと注目を集めています。
すべての作品を見て回るのに1日では足りないとも言われているため、フロアのモデルコースを参考にすることがおすすめです。

色とりどりの花が美しい「諏訪神社」

諏訪山のふもとに位置する諏訪神社は、400年以上地域住民に愛され、守られ続けてきた神社です。境内を彩るつつじ群が美しく、春頃には多くの参拝客でにぎわいます。
境内には11組もの狛犬が設置されており、狛犬の数の多さも有名です。長い階段を登った先から望める景色も圧巻なので、体力に自信がある方はぜひチャレンジしてみてください。

まとめ

四国は海鮮や柑橘類などの食べ物も有名ですが、美しい自然や建造物を楽しめる絶景エリアが多数あります。
定番の観光スポットだけでなく隠れた穴場スポットにも足を運びたい方は、本記事で紹介した名所もぜひチェックしてみてください。



著者プロフィール

著者 古賀 清香

2級FP技能士

広告代理店勤務を経て、フリーライターとして6年以上活動。自身の投資経験をきっかけにFP資格を取得。投資・金融・不動産・ビジネス関連の記事を多数執筆。現在はフリーランスの働き方・生き方に関する情報も発信中。

RECOMMENDATION

RANKING

TAG LIST

    • Digital-Human-Digital
    • 地元愛
    • LIFE PALETTE
    • IYOCA