iyomemo(いよめも)
見つかる、つながる。伊予銀行のWebメディア

サウナ好きなら必ず行くべき
愛媛県のオススメサウナ3選

2024/11/07
(提供元:コンテライズ
サウナ道具

最近流行りの「サウナ」は、現代人にとって単なるリラクゼーション施設以上の存在です。
ストレスの多い生活の中で、心身の健康を維持し、リフレッシュするための重要な場として、多くの人々に愛されています。特に日本では、サウナと温泉の組み合わせが、老若男女問わず根強い人気を誇っています。
愛媛県は、美しい自然と豊かな温泉地に恵まれ、サウナ愛好者にとっても魅力的な場所です。今回は、そんな愛媛県内で特におすすめのサウナ施設を3つご紹介します。
それぞれが独自の魅力を持ち、サウナとともに冷涼な水風呂や露天で整えることができる施設ばかりです。心身のリフレッシュを求めて、ぜひ本記事を参考に施設に訪れてみてください。

愛媛県のおすすめサウナ1:「伊予の湯治場 喜助の湯」

愛媛県松山市に位置する「伊予の湯治場 喜助の湯」は、地元住民にも観光客にも愛されるサウナ施設です。
アクセスが良く、松山駅から徒歩数分という便利な立地にありながら、都市の喧騒を忘れさせてくれる静かな空間が広がっています。この施設は、日常のストレスから解放され、心身ともに癒されることを目指して設計されています。

「喜助の湯」のサウナ体験の中心には、男性側浴場の【風神サウナ】があります。
このサウナは、遠赤外線ヒーターを使用し、体の芯から温まることができるのが特徴です。また、30分ごとに開催される自動ロウリュウ『風神熱波』は、熱した石にアロマ水をかけることで、瞬時に浴室内の温度と湿度が上がり、発汗とデトックス作用を促します。これはまさに、サウナ好きにはたまらないひとときです。

さらに、露天エリアには【鬼サウナ】と呼ばれるサウナ小屋が設置されています。ここでは、2種類のサウナ室が楽しめます。
ひとつはヒーリング系の【蒼】で、穏やかな温度と落ち着いた雰囲気の中でリラックスできるサウナです。もうひとつはストロング系の【炎】で、より高温で刺激的なサウナ体験が可能です。これらのサウナは、それぞれが異なる温度と湿度を持ち、利用者の気分や体調に合わせて選べるのが魅力です。

女性側浴場には、【ミストサウナ小屋】が設置されており、こちらも非常に人気があります。

ミストサウナは、通常のサウナに比べて低温でありながら、霧状のミストが全身を優しく包み込みます。このため、発汗作用とともに美肌効果が期待でき、また、ダイエット効果もあると言われています。体に負担をかけずに、じっくりと汗をかきたい方に最適です。

サウナでしっかりと汗を流した後は、施設内にある冷涼な水風呂で体を引き締めましょう。この瞬間が、サウナ愛好者にとって至福のひとときです。そして、最後には天然温泉にゆっくりと浸かりましょう。

「喜助の湯」の温泉は、疲れた体をじんわりと癒し、一日の疲労感をすべて取り去ってくれます。まさに、都会のオアシスと呼ぶにふさわしい場所です。

住所 愛媛県松山市宮田町4
料金 5:00~10:00 《月~金》 《土・日・祝日》
会員
(大人、学生、シニア)
550円 600円
一般(非会員) 700円 750円
子供(4歳~小学生) 300円 300円
10:00~26:00 《月~金》 《土・日・祝日》
会員
(大人、学生、シニア)
650円 700円
一般(非会員) 800円 850円
子供(4歳~小学生) 300円 300円
電話番号 089-998-3300
HP https://www.kisuke.com/yu-matsuyama/

伊予の湯治場 喜助の湯


愛媛県のおすすめサウナ2:「マイントピア別子温泉~天空の湯~」

次に紹介するのは、愛媛県新居浜市にある「マイントピア別子温泉~天空の湯~」です。

この施設は、かつての銅山跡地を再開発して作られた温泉施設で、その名の通り、まるで天空に浮かんでいるかのような絶景を楽しめる場所に位置しています。山の中腹に建てられており、ここから眺める風景は圧巻です。

サウナ室は、自然と一体化したデザインが特徴です。木の香りが漂い、自然の中でサウナを楽しむことができます。特に冬場には、外の冷気が心地よく、サウナで温まった体を瞬時に引き締めてくれます。サウナを出て、すぐに体感できるこの冷涼な空気は、都会のサウナ施設ではなかなか味わえない特別なものです。

また、施設内には冷たい水風呂があり、この冷たさが一層心地よく感じられるのは、この自然環境ならではのものです。水風呂でしっかりと体を冷やした後は、露天風呂でゆったりと過ごし、山々の景色を楽しみながら、心身のリフレッシュを図りましょう。

この施設のもう一つの魅力は、別料金で利用できる岩盤浴です。
男性でも利用可能で、岩盤から放出される遠赤外線が、体の深部まで温め、血行を促進します。疲れた体を癒し、リラックス効果を高めるために、岩盤浴を試してみるのも良いでしょう。岩盤浴の後には、再び冷たい水風呂に入ることで、より一層のリフレッシュ効果を感じることができます。

「マイントピア別子温泉~天空の湯~」は、自然とともに過ごす時間が、心身のリラクゼーションに与える影響を感じさせてくれる特別な場所です。都会の喧騒から離れ、大自然の中で自分を見つめ直す時間を持つことができるでしょう。

住所 愛媛県新居浜市立川町707-3
料金 大人 高校生以上 650円
65歳以上 550円
障がい者 550円
子供 小・中学生 300円
障がい者 200円
幼児 3歳以上 200円
障がい者 150円
電話番号 0897-43-1801
HP https://besshi.com/別子温泉~天空の湯~/

マイントピア別子温泉~天空の湯~


愛媛県のおすすめサウナ3:「亀ヶ池温泉」

最後に紹介するのは、愛媛県伊方町にある「亀ヶ池温泉」です。
地元の人々に長年親しまれており、そのアットホームな雰囲気が訪れる人々を温かく迎えてくれます。施設全体が家庭的で、リラックスした時間を過ごすのに最適です。

「亀ヶ池温泉」には、通常の高温サウナに加えて、特におすすめの「塩サウナ」があります。塩サウナは、一般的なサウナとは一味違う体験を提供してくれます。
サウナ室に入り、塩を体に擦り込むことで、肌がすべすべになり、さらに発汗が促進されます。塩の粒子が毛穴の汚れを吸着し、デトックス効果を高めると言われています。塩サウナは、特に女性に人気が高く、美肌効果が期待できることから、美容を意識する方にもおすすめです。

塩サウナでたっぷりと汗をかいた後には、冷たく澄んだ水風呂に入ることで、体を一気に引き締めることができます。水風呂で冷却された体は、再び温泉に浸かることで、じんわりと温め直され、心地よいリラックス感を味わうことができます。

さらに、「RVパーク」としても利用することが可能で、夕食時間(17:00~21:00)に利用可能な施設内レストランがあるため、車中泊で困りがちな風呂と食事を一ヶ所で済ませる事ができます。三崎港からの四国、また九州旅行の四国の玄関口として、とても魅力的な場所です。

住所 愛媛県西宇和群伊方町二見甲1289番地
料金 大人 700円
65歳以上 600円
子供 300円
電話番号 0894-39-1160
HP https://www.kamegaike.com

亀ヶ池温泉


愛媛県に行ったらサウナを楽しもう

愛媛県内には、サウナ好きが満足できる極上のサウナ施設が揃っています。「伊予の湯治場 喜助の湯」では、自動ロウリュウやミストサウナで多彩なサウナ体験が可能です。また、松山市内の便利な立地にありながら、心身を癒すための静かな環境が整っています。
「マイントピア別子温泉~天空の湯~」では、山の中腹から絶景を楽しみながら、自然と一体となったサウナ体験が味わえます。特に自然の冷気と冷たい水風呂が、一層のリフレッシュ感を与えてくれます。
さらに、「亀ヶ池温泉」では、塩サウナを使ってデトックス効果を高めることができ、健康的なリラックスを求める方にぴったりの場所です。塩サウナの美肌効果と、温泉でのんびりとした時間を楽しむことができます。

これらの施設はそれぞれが異なる魅力を持ち、訪れる人々に特別な体験を提供してくれます。サウナ、水風呂、温泉を存分に楽しみ、心身ともにリフレッシュしてみてください。忙しい日常から離れて、愛媛の自然とともに過ごす時間が、きっとあなたの心と体を癒してくれることでしょう。



RECOMMENDATION

RANKING

TAG LIST

    • Digital-Human-Digital
    • 地元愛
    • LIFE PALETTE
    • IYOCA