iyomemo(いよめも)
見つかる、つながる。伊予銀行のWebメディア

四国でおすすめのスキー場特集!
子どもから上級者まで楽しめるゲレンデを紹介

2025/02/11
(提供元:CyberKnot
四国でおすすめのスキー場特集!子どもから上級者まで楽しめるゲレンデを紹介

年間を通して比較的暖かい愛媛県、香川県、徳島県、高知県の四国ですが、スキーやスノーボードを楽しめるスキー場は多数あります。本記事では、四国にあるスキー場を紹介します。今年は四国でスキーを楽しみたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

愛媛県のおすすめのスキー場

愛媛県のおすすめのスキー場

まずは、愛媛県のおすすめスキー場を紹介します。愛媛県には、人工降雪機で安定してスキーを楽しめるスキー場や瀬戸内海を一望できるスキー場、宿泊施設と提携したスキー場などがあります。

ソルファオダスキーゲレンデ

四国最長、約1,000メートルの高速リフトがあり、さまざまなゲレンデ、コースを楽しめるのがソルファオダスキーゲレンデです。
スキー初心者や子どもはもちろん、上級者向けのゲレンデもあり、どんな層の方でも楽しめます。さらにモーグルコースや急斜面を楽しめるテクノコースなど、ほかにはないユニークなコースも用意されています。
2015年からはゲレンデの斜面の幅が広くなり、さらに安心安全に楽しめるようになりました。現在スキー場がない高知県からもほど近いので、高知県にお住まいの方にもおすすめです。

所在地 〒791-3524
愛媛県喜多郡内子町小田深山
料金 【リフト】
1回券:300円
大人1日券:4,500円
午前券・午後券:3,500円
子ども1日券(中学生以下):2,800円
シニア1日券(60歳以上):3,500円
レディース1日券:3,500円※平日のみ
【駐車場】
1,000円
営業時間 【リフト】
9:00~16:30

ソルファオダスキーゲレンデ


久万スキーランド

久万スキーランドは人工降雪機があり、どんな天候でも安定してスキーやスノーボードなどウィンタースポーツを楽しめるスキー場です。コースが充実しているだけでなくシーズン中はスキー教室も開催されているので、スキー初心者やまだ慣れていない小さい子どもにスキーの楽しさを教えてあげられるでしょう。
22時までナイター営業もしているので、1日たっぷりスキーを楽しみたいという方におすすめです。
周辺4つの宿泊施設と提携しており、1日遊んで楽しんだ体を癒すこともできます。温泉施設もあるので、冷えた体をしっかり温めてリラックスできるでしょう。

所在地 〒791-1204
愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神乙754番地60
料金 【スキー場】
大人:1,500円
中高生:1,200円
小学生以下(3歳以上):800円
【トリプルリフト】
1回券:500円
回数券(12回):4,800円
ナイター2時間券:3,800円
ナイター3時間券:4,200円
4時間券:4,800円
6時間券:5,300円
8時間券:5,800円
  • 回数券・時間券は500円のリフト券保証金含む
営業時間 【スキー場】
日中:9:00~17:00
ナイター:18:00~22:00
【リフト】
久万第1トリプルリフト:9:00~営業終了15分前まで
久万第2トリプルリフト:9:00~営業終了15分前まで
ムービングベルト(無料):9:00~営業終了1時間前まで

久万スキーランド


石鎚スキー場&スノーボードリゾート

標高が高く積雪量が多いのが、石鎚スキー場&スノーボードリゾートの特徴です。シーズン中は天然の雪のなかでウィンタースポーツを楽しめます。
瀬戸内海を臨みながらのスキーができるのは、四国のスキー場ならではです。ぜひ解放感のある体験を楽しんでみてください。
レンタルアイテムも豊富に用意されており、初心者でも気軽に立ち寄れます。初級者向け、中級者向け、上級者向けと3つのコースに分かれているので、自分のレベルに合わせてスキーを楽しみましょう。

所在地 〒799-1112
愛媛県西条市西之川下谷甲81番地
料金 【ロープウェイ】
往復券:大人 2,200円、小人 1,100円
【リフト】
1回券:250円
回数券(11回):2,500円
1日券:大人 2,300円、小人 1,900円
午前券・午後券:大人 1,800円、小人 1,400円
【ロープウェイ・リフトセット】
1日券:大人 4,500円、小人 3,000円
午前券・午後券:大人 4,000円、小人 2,500円
営業時間 【スキー場】
9:00~16:30
【ロープウェイ】
8:40~17:00

石鎚スキー場&スノーボードリゾート


香川県のおすすめのスキー場

香川県のおすすめのスキー場

香川県には、写真映えするとSNSで人気のスキー場や、子どもと一緒に楽しめるスキー場があります。数は少ないですが、いずれもウィンタースポーツを満喫できる施設やアイテムが揃っているので、ぜひ足を運んでみてください。

スノーパーク雲辺寺

スノーパーク雲辺寺は標高920メートルにある雲辺寺山頂付近に位置し、ロープウェイで気軽に足を運べるのが魅力です。天候が良ければ瀬戸大橋や本州の岡山県、広島県まで見通せる眺望のよさも、人気の理由の一つです。
ナイター営業もおこなっているので、夜までたっぷりスキーを楽しみたい方はぜひ足を運んでみてください。
スノーパーク雲辺寺は冬はスキーを楽しめるのはもちろん、「天空のブランコ」としてSNSで大人気の木製ブランコも人気があります。

所在地 〒769-1615
香川県観音寺市大野原町丸井1974-57
料金 【雲辺寺ロープウェイ】
大人:往復 2,200円、片道 1,200円
中高校生:往復 1,650円、片道 900円
小学生:往復 1,100円、片道 600円
営業時間 【雲辺寺ロープウェイ】
3月~11月:7:40~17:20(下り最終)
12月~2月:8:00~17:20(下り最終)

さぬき空港公園 グラススキー場

さぬき空港公園 グラススキー場は、小さい子どもと一緒にウィンタースポーツを楽しみたい方におすすめのスキー場です。そり専用のゲレンデがあり、まだスキーやスノーボードができない子どもにも雪のなかを駆け抜ける爽快感を味合わせてあげることが可能です。
シーズン中は22時までナイター営業もしており、夜間までたっぷりウィンタースポーツを満喫できるでしょう。
スキー場は高松空港の近くに位置しているため、スキーも観光も楽しみたい方におすすめです。

所在地 〒761-1402
香川県高松市香南町由佐2953-1
料金 スキー用具一式と滑走料金:一般 1,550円、生徒・児童 1,020円
滑走料金のみ:一般 1,040円、生徒・児童 510円
営業時間 9:00~17:00(器具貸出の受付は15:00まで)
  • 7月15日~8月31日の一部は8:30~19:00まで延長
休園日 年末年始
毎週木曜日
  • ただし、祝祭日、春休み~ゴールデンウィーク、夏休み、冬休み期間中の木曜日は開園

さぬき空港公園


徳島県のおすすめのスキー場

徳島県のおすすめのスキー場

徳島県には、四国でもっとも長い歴史を持つスキー場、日曜祝日に限り無料で開放されているスキー場があります。
数は少ないですが、いずれものんびりスキーを楽しみたい方におすすめのスキー場です。

井川スキー場 腕山

井川スキー場 腕山は、四国にあるスキー場のなかでもっとも長い歴史を持つスキー場です。多数のゲレンデがあり、子どもから上級者までレベルに合わせて選べるのも魅力の一つです。
ゲレンデの斜面の幅が広いので、混雑を気にすることなく安心安全に滑走できます。
公式サイトには積雪状況や天候などが表示されていてリアルタイムに現状がわかるだけでなく、ライブカメラから混雑状況などを確認することも可能です。

所在地 〒779-4805
徳島県三好市井川町井内西
料金 【リフト】
1回券:400円
回数券(11回):3,300円
半日券:大人 3,600円、子ども 2,200円
1日券:大人 4,200円、子ども 2,800円
ナイター券:大人 3,000円、子ども 2,000円
【ちびっこゲレンデ】
小学生以下:500円
営業時間 【昼間】
平日 9:00~16:30、土・日・祝日 8:30~16:30
【夜間】
1,2月の土曜日 17:30~22:00

井川スキー場 腕山


剣山スキー場

剣山スキー場は四国のなかでも標高が高く、最大規模のスキー場です。しかし、2007年から実質閉山しており、現在は土日と祝日の雪が降っている日のみ無料開放されているという点に注意が必要です。
近隣に住んでおり、雪が降っている日のお出かけスポットを探している方にはおすすめです。

所在地 〒779-4306
徳島県つるぎ町一宇字桑平6196-5
料金 無料
開放日 土日と祝日の雪が降っている日のみ

まとめ

四国は比較的温暖な気候のエリアですが、標高が高い場所や広い山にはスキーを楽しめるスポットもあります。アクセスの良さや規模、コース、周辺施設などもチェックして、家族や友人、恋人などとぴったりのスキー場を選んでウィンタースポーツを楽しみましょう。



著者プロフィール

著者 古賀 清香

2級FP技能士

広告代理店勤務を経て、フリーライターとして6年以上活動。自身の投資経験をきっかけにFP資格を取得。投資・金融・不動産・ビジネス関連の記事を多数執筆。現在はフリーランスの働き方・生き方に関する情報も発信中。

RECOMMENDATION

RANKING

TAG LIST

    • Digital-Human-Digital
    • 地元愛
    • LIFE PALETTE
    • IYOCA