【夏のキッズセミナー】県内12か所で開催しました。
2019.11.05キッズセミナー
「夏のキッズセミナー」を県内12か所で開催し、延べ430名の小学生と400名のご家族の皆さまにご参加いただきました。
中予地区
7月15日(月)/エミフルMASAKI支店

午前の部・午後の部で開催し、小学生59名にご参加いただきました。
銀行員と名刺交換をしてみよう!
「はじめまして!よろしくお願いします!」
7月22日(月)/川内支店

小学生18名にご参加いただきました。
本物の1,000万円を持ってみよう!
みんなが注目!持った感想はどうだったかな?
7月26日(金)/松山北支店

午前の部・午後の部で開催し、小学生38名にご参加いただきました。
バンク&ビルディングゲームの中で、銀行を利用してみよう!
「いらっしゃいませ!!どのようなご用件でしょうか?」
8月1日(木)/森松支店

小学生27名にご参加いただきました。
テレビで見たことある!
このケースは、「ジュラルミンケース」といいます。
8月16日(金)/本店
(台風の影響のため15日から16日に変更になりました。)

午前の部・午後の部で開催し、小学生63名にご参加いただきました。
銀行員のお札の数え方、札勘の「横読み」に挑戦!
50枚ちゃんとあったかな~?
東予地区
7月30日(火)/今治支店

小学生50名にご参加いただきました。
全員で「バンク&ビルディングゲーム」をしよう!
会社の資産を増やすための戦略を考えよう!
8月2日(金)/西条支店

小学生28名にご参加いただきました。
行員さんがまるでテレビの司会者!
堅いイメージの銀行員、少しはイメージが変わったかな?
8月6日(火)/三島支店

小学生31名にご参加いただきました。
銀行やお金に関するクイズに当たった!
「銀行での預金は、金利が高い時と低い時、どちらがお得でしょう?」
8月7日(水)/新居浜支店

小学生23名にご参加いただきました。
一緒に来てくれた小さなお子さまも楽しめるように、お手伝いをしてもらったりします!
この時はゲームの銀行員役の補助!とっても助かりました^^
南予地区
7月24日(水)/八幡浜支店

小学生20名にご参加いただきました。
銀行員ってどんなお仕事をしているの?
「預金」「貸出」「為替」って何?
しっかり話を聞いている姿、頼もしく見えます!!
7月29日(月)/大洲支店

小学生15名にご参加いただきました。
きれいに広がったお札を数えてみよう!
銀行員の技、目の前でどんどん広がるお札に感動!
おうちでも練習してみてね!
8月13日(火)宇和島支店/

小学生26名にご参加いただきました。
この1,000万円は、みんなに大きく関わるお金の金額なんだよ!
みんなが勉強するためのお金「教育費」、おうちの人に感謝を伝えないといけないね!