「来夢(ライム)」
消滅条件付為替予約組合せ型外貨定期預金(募集型)
特長
POINT1
この預金は、外貨定期預金に円に交換するための特約を組み合わせることにより、為替変動リスクを一定の範囲内で回避しつつ、円ベースでの好利回りを目指す外貨定期預金です。
POINT2
この預金は、事前に一定期間募集を行います。ご利用に際しましては、募集期間内でのお申し込みが必要となります。
お取り引きのイメージ図(お預入通貨が米ドルの場合)
- お預け入れ相場を満期時の「円転特約相場」とします。
- 消滅条件判定日(満期日2営業日前)の為替相場が、あらかじめ設定した一定範囲内の円高水準(消滅条件為替相場)より円安の場合は、満期日に元利金を「円転特約相場(=お預け入れ相場)」で円貨に交換し、ご指定の円預金口座にご入金いたします。
- 消滅条件判定日の為替相場が、消滅条件為替相場と同じまたはこれより円高の場合は、満期日に元利金をお預け入れ通貨のまま、ご指定の外貨普通預金口座にご入金いたします。

円貨からのお預け入れに限ります。
為替相場の推移例(お預入通貨が米ドルの場合)
お預入相場が1米ドル=100円、消滅条件為替相場が1米ドル=95円であった場合

- ※消滅条件判定日以外の為替相場の変動は、判定の対象となりません。
来夢(ライム)の運用例(個人のお客さまで、お預入通貨が米ドルの場合)
預入金額 | 1万米ドル(代わり金は円預金から引き落としいたします。) |
---|---|
預入期間 | 3か月(92日) |
適用金利 | 年 2.0%(税引後年 1.5937%) |
消滅条件為替相場 | お預入相場(当行公示仲値)より5円円高の水準 |
円転特約相場 | お預入相場と同じ相場 |
- ※運用例の適用金利、為替相場などは一例であり、実際のお取り引きとは異なります。
- ※復興特別所得税を付加した税率20.315%(国税15.315%、地方税5%)で試算しています。

円転時のTTB(円) | お受け取り円貨額(税引後) | 円利回り(税引後) |
---|---|---|
99.00 | 993,976(=10,040.17米ドル×99.00円) | -2.39% |
98.00 | 983,936(=10,040.17米ドル×98.00円) | -6.37% |
97.00 | 973,896(=10,040.17米ドル×97.00円) | -10.36% |
96.00 | 963,856(=10,040.17米ドル×96.00円) | -14.34% |
95.00 | 953,816(=10,040.17米ドル×95.00円) | -18.32% |
90.00 | 903,615(=10,040.17米ドル×90.00円) | -38.24% |
85.00 | 853,414(=10,040.17米ドル×85.00円) | -58.16% |
80.00 | 803,213(=10,040.17米ドル×80.00円) | -78.07% |
75.00 | 753,012(=10,040.17米ドル×75.00円) | -97.99% |
70.00 | 702,811(=10,040.17米ドル×70.00円) | -117.91% |
65.00 | 652,611(=10,040.17米ドル×65.00円) | -137.82% |
60.00 | 602,410(=10,040.17米ドル×60.00円) | -157.74% |
55.00 | 552,209(=10,040.17米ドル×55.00円) | -177.66% |
50.00 | 502,008(=10,040.17米ドル×50.00円) | -197.57% |
- ※運用例の適用金利、為替相場などは一例であり、実際のお取り引きとは異なります。
中途解約について
中途解約は原則としてお取り扱いできません。
万一、当行がやむを得ないものと認めて、中途解約に応じる場合には、当行所定の計算方法を使用して算出した違約金(注1)を直ちにお支払いいただきます。また、お預け入れ日から中途解約日までの適用金利は、中途解約日におけるお預け入れ通貨の外貨普通預金の金利となります。
したがって、解約元利金を円に換えた場合、違約金を差し引いて考えると、当初お預け入れの元本金額を大幅に下回る(=大きく元本割れとなる)可能性(注2)があります。
- (注1)違約金算出の考え方
- 中途解約時点で、当行はその契約上の地位(すなわち、預金契約の権利・義務)を失うことになり、その地位に伴う経済的利益を失うことによる損害を負うことになります。この場合、当行は中途解約時点で、この預金と同条件の代替の契約を市場(外国為替市場など)にて締結するか、または締結すると仮定した場合に必要となる金額(コスト)を、その際の市場の相場に基づいて算出し、違約金としてお客さまにご負担いただきます。このように、違約金の算出には中途解約時点での市場の相場を使用するため、お申し込み時点で違約金をお示しすることはできませんが、お預け入れ後すぐに解約したと仮定した場合の解約コストは、元本のおよそ1~2%になると見込まれます。ただし、市場動向により違約金はそれ以上の水準となる可能性もあります。
為替相場 | お預け入れ時の為替相場と比較して中途解約時の為替相場が円安になるほど違約金は大きくなる傾向があります。 |
---|---|
為替相場の変動率 | お預け入れ時の為替相場の変動率と比較して中途解約時の為替相場の変動率が上昇するほど違約金は大きくなる傾向があります。 |
預金の残存期間 | 預金の残存期間が長いほど違約金は大きくなる傾向があります。 |
- (注2)元本割れについて
- 中途解約を行った場合には、お預入日から中途解約日の前日までの日数、および中途解約日におけるお預入通貨の外貨普通預金の金利によって経過利息を計算し、この預金の元本とともにお支払いいたします。なお、中途解約による違約金が発生した場合は、直ちにお支払いいただきます。したがって、解約元利金を円に換える際の相場(=TTB)が、お預け入れ時の為替相場よりも円高となった場合は、違約金の他に為替差損が発生し、大きく元本割れとなる可能性があります。

お申し込みの撤回について
募集期間中についてのみ受け付けいたします。
募集締め切り後は、原則としてお取り扱いできません。ただし、当行がやむを得ないと判断し、お申し込みの撤回に応じる場合は、当行に損害が発生した場合、違約金などをお支払いいただきます。違約金は、前記の中途解約時の違約金算定方法と同様にお取り扱いいたします。
概要
ご利用いただける方 | 個人(満18歳以上)および法人のお客さま |
---|---|
取扱通貨 | 米ドル・ユーロ・豪ドル(募集の都度決まります。) |
預入金額 | 5千通貨単位以上 1千通貨単位(円貨からのお預け入れに限ります。) |
預入期間 | 募集の都度決まりますので、詳しくは店頭窓口または「お預け入れ条件のご案内」でご確認ください。 |
適用金利 | 募集の都度決まりますので、詳しくは店頭窓口または「お預け入れ条件のご案内」でご確認ください。 お預け入れ時の金利は満期日まで変わりません。 |
お利息計算方法 | 付利単位は1通貨単位とし、1年を365日とする日割り計算となります。 |
お利息支払方法 | 満期日に一括してお支払いいたします。 |
お預入相場 | お預け入れ日の当行公示仲値(TTM) |
お預け入れ日 | 募集締切日の2営業日後 |
お預入形態 | 通帳式のみ(自動継続はできません。) |
お預入方法 | 募集方式での受け付けとなります(募集期間は通常、1週間程度です)。 あらかじめ募集期間を設け、その期間内にお申し込みいただいたものについて、お預け入れ日に、ご指定の円預金口座からお預入代り金(※)を口座振替によりお引き落としした後、ご指定の外貨定期預金通帳にお預け入れいたします。 (※)お預け入れ代り金 = お預け入れ外貨額 × お預入相場 なお、お預け入れ日の午後3時現在において、ご指定の円預金口座にお預け入れ代り金相当額の残高がない場合は、募集締め切り後にお申し込みの撤回があったものといたします。 |
円転特約相場 | 満期日に元利金を円貨でお支払いする際に適用する相場です(お預入相場と同じ相場になります)。 消滅条件判定日の為替相場が、消滅条件為替相場より円安の場合にのみ適用されます。消滅条件為替相場と同じまたはこれより円高となった場合は適用されません(この相場は消滅します)。 |
消滅条件判定日 | 満期日の2営業日前(東京時間午後3時) |
消滅条件為替相場 | 満期日にお支払いする通貨(円貨または米ドル・ユーロ・豪ドル)を判定するための為替相場です。 お預け入れ日に、お預入相場より一定の円高水準に設定されます。 お預け入れ相場との相場の差は、募集の都度決まりますので、詳しくは店頭窓口または「お預け入れ条件のご案内」でご確認ください。 |
払い戻し方法 | 消滅条件判定日の為替相場が、消滅条件為替相場より円安の場合
自動解約(※)のうえ、外貨の元利金を円転特約相場で換算した円貨でご指定の円預金口座にご入金いたします。この場合、為替変動リスクはありませんが、満期日に為替相場が円安に振れましても、円安メリットを享受することはできません。 (※)満期日にお客さまの署名・捺印によらず本預金を解約し、元金および税引き後利息をご指定の口座にご入金することです。 消滅条件判定日の為替相場が、消滅条件為替相場と同じまたはこれより円高の場合 自動解約のうえ、外貨の元利金を外貨のままご指定の外貨普通預金口座にご入金いたします。 お受け取り外貨を円貨に転換される場合は、転換日の為替相場次第では、お受け取りの円貨額がお預け入れ時の払い込み円貨額を下回り、元本割れとなる可能性があります。なお、外貨を円貨に転換される場合は、1米ドルにつき1円、1ユーロにつき1円50銭、1豪ドルにつき2円の為替手数料がかかります。 |
お申し込みの撤回 | 募集期間中についてのみ受け付けいたします。 募集締め切り後は、原則としてお取り扱いできません。ただし、当行がやむを得ないと判断し、お申し込みの撤回に応じる場合は、当行に損害が発生した場合、違約金をお支払いいただきます。 |
中途解約 | 中途解約は原則としてお取り扱いできません。ただし、当行がやむを得ないと判断し、中途解約する場合は、お預け入れ日から解約日の前日までの日数について、解約日の外貨普通預金の金利が適用されます。また、中途解約により当行に損害が発生した場合、違約金をお支払いいただきます。 |
利息課税 |
|
満期後の適用金利 | 自動解約により入金された指定口座の金利が適用されます。 |
預金保険 | 対象外となっております。万一、当行に預金保険法の定める保険事故が発生した場合、外貨預金は預金保険の対象外であるため保険金の支払いは行われません。 |
マル優 | 対象外となっております。 |
為替予約 | ご利用いただけません。 |
その他 |
|
外貨普通預金ご入金後のお引き出しに関する手数料
この預金が外貨でのお払い戻しとなった場合、ご指定の外貨普通預金ご入金後のお引き出しに関しては、次の場合などに手数料がかかります。
円現金でお引き出し 円預金へのお振り替え |
TTBを適用するため、1米ドルにつき1円、1ユーロにつき1円50銭、1豪ドルにつき2円 |
---|---|
外貨現金による お引き出し |
お受け付けできません。 |
お引き出し資金による 外貨建て仕向け送金 |
支払手数料を送金依頼人負担として、「外国向け電信送金」を行った場合が最大の手数料となります。 送金手数料(4,500円)+電信料(1,500円)+支払手数料(3,000円)+外貨預金取扱手数料(※)
|
- ※詳細については窓口にお問い合わせください。
【「来夢(ライム)」のご注意事項】必ずお読みください
- この預金は、円貨での元本が保証されていません(為替変動リスクがあります)。
満期日の2営業日前(消滅条件判定日)の為替相場が、あらかじめ設定した一定範囲内の円高水準(消滅条件為替相場)と同じまたはこれより円高となった場合、外貨でお受け取りいただくことになります。お受け取り外貨を円貨に換える際の換算相場(TTB)次第では、お受け取りの円貨額が、お預け入れ時の払い込み円貨額を下回り、元本割れとなる場合があります(お受け取り外貨を円貨に換える際には、1米ドルにつき1円、1ユーロにつき1円50銭、1豪ドルにつき2円の為替手数料がかかります)。 - 募集締め切り後のお申し込みの撤回および中途解約は、原則としてお取り扱いできません。
万一、当行がやむを得ないものと認めて、募集締め切り後のお申し込みの撤回および中途解約に応じる場合には、当行所定の計算方法を使用して算出した違約金を直ちにお支払いいただきます。また、お預け入れ日から中途解約日までの適用金利は、中途解約日におけるお預け入れ通貨の外貨普通預金の金利となります。したがって、解約元利金を円に換えた場合、違約金を差し引いて考えると、当初お預け入れの元本金額を大幅に下回る(=大きく元本割れとなる)可能性があります。 - この預金は、円貨からのお預け入れに限ります。
- 円で元利金をお受け取りになった場合、満期日の為替相場がお預け入れ日の為替相場より円安となっていても、為替差益は得られません。
- この預金は預金保険の対象ではありません。
「来夢(ライム)」お預け入れ条件のご案内
現在お取り扱いしておりません
ご相談やお問い合わせはこちらから
お近くの<いよぎん>の窓口