春、新生活で新たなステップを踏み出される方も多いのではないでしょうか?でもその前に、引っ越しという一大イベントが待っている方も。
引っ越し費用は、敷金・礼金なども含めると大きな出費になります。高額なときこそ、クレジットカードで支払えたら助かりますよね。
引っ越し費用はクレジットカードで支払えるのか、またそのメリットや知っておきたいことをご紹介します。
現金払いよりお得な「クレジットカード払い」で、賢く引っ越ししてみませんか?
※掲載情報は2021年3月現在の情報です。
引っ越し費用は基本的に、当日積み込み作業を始めるときや終わったときに現金で支払いますが、最近では、一部大手引っ越し業者ではクレジットカード払いに対応しているところも増えてきました。
引越し業者 | 決済可能なカード | 対応可能な支払い方法 |
---|---|---|
アリさんマークの引越社 | VISA、MasterCard、JCB、Diners Club、American Express | 一括、リボ |
サカイ引越センター | VISA、JCB | 一括 |
アーク引越センター | VISA、MasterCard、JCB、American Express | 要問合せ |
アート引越センター | VISA、JCB、American Express | 要問合せ |
クロネコヤマト ※らくらく家財宅急便を除く | NICOS、VISA、UC、DC、JCB、Diners Club、American Express、Pocket、OMC、 SAISON、UFJ、AEON、TS CUBIC | 要問合せ |
日通 ※Web登録が必要 | NICOS、VISA、UC、DC、JCB、Diners Club、American Express、OMC、 SAISON、Life card、JAL、CF、UFJ、AEON、TS CUBIC、アプラス、JACCS | 一括、分割(3回・6回)、 リボ |
中小規模の引っ越し会社では、クレジットカード払いができないこともあるので、前もってホームページなどで確認することがポイント!
また、入居の初期費用(敷金・礼金等)や月々の家賃をクレジットカードで払える不動産会社も増えてきていますので、引っ越し業者同様、不動産会社にも確認してみましょう。
引っ越し費用をクレジットカードで支払うと、利用額に応じてポイントがたまったり、分割払いで初期費用を抑えられたりします。
具体的に、4つのメリットを見ていきましょう。
クレジットカードの
ポイントがたまる!
分割払いで
初期費用を抑えられる
現金を
持ち歩かなくていい
引っ越し優待特典
が受けられる
引っ越し費用をクレジットカード払いにする一つ目のメリットは、クレジットカードの「ポイントがたまる」こと。引っ越し代は数万円から数十万円と大きな費用がかかるので、獲得できるポイントも多くなります。
※100円ごとに1ポイント(1ポイント=0.5円相当)たまる場合
※ポイント還元率はカード会社によって異なります。
たまったポイントを商品券や割引券に交換すれば、新生活に必要な家具・家電・日用品を揃えるときにも助かりますね!
伊予銀行のクレジットカード「IYOCA」なら、「伊予鉄い~カードチャージ引換券」や、愛媛のいろいろなお店でおトクに使える「IYOCAトクトク共通券」へ交換もできます。
「IYOCAトクトク共通券」は、愛媛のさまざまな企業が発行する商品券への交換や割引利用・電子マネーへのチャージができるので、たまったポイントを有効活用できますよ!
※伊予鉄い~カードチャージ引換券は2025年3月31日をもって受付終了させていただきます。詳しくはこちら。
引っ越し費用をクレジットカード払いにする二つ目のメリットは、「分割払いができる」こと。
引っ越しでは、引っ越し先に合った家具・家電が必要になったり、敷金・礼金・仲介手数料を支払ったり、何かと費用がかかりますよね・・・。
引っ越し代の支払いをクレジットカードで分割払いにできると、初期費用の負担が軽くなるので助かります。ただし、分割回数に制限があることもありますので、前もって何回払いまでできるのか確認しましょう。
例えば、「IYOCA」の分割払いでは、2・3・5・6・10・12・15・18・20・24回の選択肢がありますが、引っ越し業者によっては一括払いしかできないことも。見積もり時に、引っ越し業者の担当者へ確認しておくと安心です。
引っ越し業者が一括払いしかできないときには、裏技を使いましょう!
クレジットカードの支払い方法は、あとから変更できるんです。引っ越し業者へ一括払いで支払ったあと、カード会社の会員サイトにログインして、支払い方法を「分割払い」や「リボ払い」に変更すればOK。
ただし、気をつけておきたいのは、支払い方法の変更には期日があること、そして、分割・リボ払い時にかかる手数料が必要なこと。
詳しくは、「IYOCAあとからリボ払い・分割払いに変更する方法は?」も見てみてください。
会員サイトに登録していないときは、カード裏面に記載されている電話番号へ問い合わせて、「支払い方法の変更」に申し込みましょう。
引っ越し費用をクレジットカード払いにする三つ目のメリットは、「現金を持ち歩かなくていい」こと。
引っ越し代を現金で支払うとき、当日にお金を用意して業者を待つことに。前もってお金を引き出して用意する必要があるので、大金を持ち歩くことに不安を感じますよね・・・。
クレジットカード払いにすると、現金を持ち歩く必要もないので安心です!
引っ越し費用をクレジットカード払いにする四つ目のメリットは、「引っ越し費用の割引が受けられる」こと。
利用するクレジットカードによっては、特定の引っ越し業者を利用することで、引っ越し費用の割引が受けられます。
対象各社 | 基本料金(車両費・人件費) | その他のご優待 |
---|---|---|
アート引越センター | 25%OFF 【基本料金のご優待除外期間】 2021年3月13日~4月11日 | ● 段ボール最大50枚、ガムテープ最大3巻をサービス ● ハンガーBOX 5本無料レンタル ● お引越し後、段ボール回収・家具移動を各1回無料 |
アリさんマークの引越社 | 25%OFF 【基本料金のご優待除外期間】 2021年3月16日~4月12日 | ● 訪問見積時に、引越お役立ちマガジン「引越準備」をプレゼント ● 御成約プレゼントとして、段ボール50箱、テープ2本、ふとん袋2枚をプレゼント |
サカイ引越センター | 特別キャンペーン30%OFF 【基本料金のご優待除外期間】 2021年3月15日~4月15日 | ● 訪問見積時に、岩手純情米「ひとめぼれ」1kgをプレゼント ● 荷造り用段ボールを最大50箱までサービス ● ハンガーボックスリース料を最大5箱までサービス |
高額な引っ越し費用が25%以上も割引になるというのはかなりお得感がありますよね。ただし、引っ越しハイシーズンとなる春は優待除外期間となっているので、要注意!
引っ越しの機会はそう多くないので、特典があることを見逃してしまいがちですが、しっかりチェックしてお得のチャンスを逃さないようにしましょう。
引っ越し費用をクレジットカード払いにするとき、「分割払いに手数料がかかるなんて知らなかった・・・」「契約したあと、クレジットカードが使えないことがわかった・・・」など、引っ越し代を払うときになってからトラブルにならないよう、前もって知っておきたいことをチェックしておきましょう。
クレジットカード払いを利用したとき、引っ越し業者はカード会社に決済手数料を支払います。なかにはこれを引っ越し費用に上乗せすることもあるので、クレジットカード払いを利用するときは、前もって手数料も確認しましょう。
また、初期費用の負担を軽くするために分割払いを利用するときには、分割手数料も必要。
決済手数料や分割手数料など、クレジットカード払いにすることで必要になる費用があるのか、前もって確認しましょう。
最近ではクレジットカード払いに対応している引っ越し業者が増えてきましたが、まだまだすべての業者が対応しているわけではありません。「クレジットカード払いにするつもりだったのに、利用できない…」なんてことにならないよう、前もってクレジットカード払いに対応しているのか確認しましょう。
クレジットカードに対応している引っ越し業者でも、前もって申告しておかないと利用できないことも・・・。
引っ越し業者が事前に、クレジットカード払いの準備または手続きしておかなければいけません。引っ越し当日、作業スタッフに「クレジットカードで支払いたい」と伝えても、対応できないことがあります。
引っ越し代の支払いにクレジットカードを利用したい方は、見積もりや申し込み・契約のときに、クレジットカード払いを希望していることを伝えておきましょう。
現金や銀行振込が一般的な引っ越し費用の支払いも、業者によってはクレジットカード払いが可能です。
クレジットカードを利用すると、ポイントがたまったり分割払いができたり、おトクに支払えます。給料日前に現金が入用で手持ちがないときでも、クレジットカード払いなら安心ですね。
またクレジットカード払いなら、支払い回数が選べたり、支払い方法をあとからリボ払いに変更できたりするので、引っ越し後にゆっくり支払えます!
ただし、引っ越し業者によってはクレジットカード払いができないこともありますので、「対応しているのか」「手数料はかかるのか」前もってきちんと確認しましょう。
詳細については、見積もりや申し込みのときに担当者へ相談するのがおススメ。支払いのタイミングも聞いておくと、安心して引っ越し日を迎えることができますよ!