iyomemo(いよめも)
見つかる、つながる。伊予銀行のWebメディア

外貨預金のメリットとは?
気になる仕組みやデメリットについても徹底解説

2021/06/22
(提供元:ペリプラス

資産形成の手段の一つとして外貨預金がありますが、その特徴やリスクが自分の考え方に合っているかどうかは気になるところです。この記事では外貨預金の仕組みや注意点、メリットについて解説します。その特徴をしっかりと理解し、将来に向けた資金準備を進めて参りましょう。

外貨預金とは

外貨預金とは

外貨預金とは、自身が所有している日本円を外国の通貨に換えて預金することです。外国の通貨とは、アメリカのドルやヨーロッパのユーロ、オーストラリアの豪ドルなどの種類が挙げられます。
預け入れたお金に利息がつくという点は日本円預金と同じですが、外貨預金はそれぞれの通貨ごとに金利が異なります。国の情勢や経済状況によって金利は変動しますが、預け入れている期間は開始したときの金利が適用され、通貨によっては日本円よりも高い金利が期待できます。

外貨預金の種類

日本円預金と同様に、外貨預金にも「普通預金」と「定期預金」があります。普通預金はいつでも引き出すことが可能な預金であるのに対し、定期預金は1年や3年など満期が定められており、預入期間に応じて金利が設定されています。金利は金融機関によって異なりますが、日本円よりも高く設定されているのが一般的です。

外貨預金の口座開設や取引の方法

外貨預金を始めるには、まず金融機関にて外貨預金口座を開設します。所有している日本円を外貨に換え、外貨の金利で一定期間運用し、再び日本円に戻して引き出すという流れが一般的です。
預け入れ時の外貨への交換は金融機関が行なうため、自分で両替して入金する必要はありません。また、引き出し時は日本円か外貨を選択できるため、為替の状況に応じて選ぶことが可能です。

為替変動の影響に注意

日本円を外貨に交換、もしくは外貨を日本円に交換する場合、為替レートの変動が影響します。為替レートは日々変動し、通貨を交換するタイミングによっては外貨預金の損益に直接影響するため注意が必要です。

増えるって本当?いま外貨が注目されている理由

増えるって本当?いま外貨が注目されている理由

将来に向けた資金準備は、誰もが関心のあるテーマではないでしょうか。たくさんある資産運用手段において、自分に合った方法を選択し無理なく続けていくことが重要です。そんな中で、預金や保険など外貨建て商品の注目が高まっています。

日本円よりも金利が高い

外貨預金が注目されている最大の理由は、日本円よりも高い金利が期待できる点です。
日本円の預金金利は低い金利が続いています。それに対して外国の通貨は金利が高いため、日本円よりも高い金利収入が期待できます。

金利を確実に受け取ることができる

株式や投資信託は高い配当金が期待できる一方、確実にそれらを受け取れるとは限りません。それに対し、外貨定期預金は満期時には確実に金利収入が得られます。例えば金利収入を得ても為替が不利な状態であった場合には、外貨預金のまま保有し続け、有利な相場になるのをじっくり待つことができます。

デメリットはある?外貨預金で注意すべきこと

デメリットはある?外貨預金で注意すべきこと

日本円預金よりも高い金利が期待できる外貨預金ですが、デメリットとなり得る点もあります。十分に理解したうえで検討するようにしましょう。

円に換金するタイミングで為替によって損失を出す可能性がある

外貨預金は為替変動のリスクがあります。貯まった外貨を円に交換する際、預金を開始したタイミングよりも円高になっていた場合は、元本割れ(円に換算した外貨預金額が当初預け入れた円貨額を下回る状態)が生じる可能性があります。

為替手数料が必要になる

外貨預金は日本円で外貨を購入する仕組みです。日本円を外貨に交換する際は為替手数料が必要になります。反対に、外貨を日本円に交換する場合にも為替手数料が必要です。
為替手数料は金融機関によって異なりますが、コストがかかる点はデメリットといえます。

ペイオフの対象にならない

円預金の場合には預金者を保護する制度(ペイオフ)があり、預入銀行が破綻した場合でも元本1,000万円とその利息分は保護されます。しかし、外貨預金はペイオフ制度の対象にならず、銀行が破綻した場合の保護はありません。

外貨預金の4つのメリット

外貨預金の4つのメリット

先に述べた注意点を十分に理解しておけば、外貨預金では以下のようなメリットを得られます。

円預金よりも高い金利が期待できる

外貨預金には様々な通貨の種類がありますが、通貨によって違いはあれども、一般的に円預金よりも金利が高く設定されています。

円安による為替差益が期待できる

為替変動による影響で資産が減少するリスクはありますが、反対に資産が増える可能性もあります。預け入れを開始したタイミングよりも円安に推移すれば、円に換算した場合の外貨預金額は当初預け入れた円貨額よりも大きくなります。

他の投資商品よりもわかりやすく始めやすい

資産運用には様々な手段がありますが、外貨預金は比較的わかりやすく誰でも始めやすい金融商品です。株式や投資信託の配当金とは異なり、金利収入は確実に得ることができるため、将来受け取ることができる外貨額が決まっているという点では安心感が得られます。

通貨分散によって資産を守れる

仮に為替変動によって円安が進んだ場合、様々な原材料を諸外国から輸入している日本では、輸入品の価格が高騰するため物価も高騰し、日々の生活において大きなダメージを受けてしまいます。そんな折に外貨預金を保有しておけば、先に述べたように円安になることで資産を増やせます。
為替変動に備え、通貨を分散して保有しておくことは自身の資産を守ることにつながります。

まとめ

将来に向けた資産形成は、自分の考え方に合った手段を選び、早くから無理なく継続することが重要です。外貨預金は円預金よりも金利が高く、かつ確実に受け取ることができ、将来の見通しも立てやすいため、資産運用が初めての人にもおすすめです。ただし、メリットが多い反面、為替変動といったリスクもあります。外貨預金を始める際は、仕組みを十分に理解したうえで検討するようにしましょう。

著者プロフィール

著者 世良 真貴男

2級ファイナンシャルプランニング技能士、住宅ローンアドバイザー、相続診断士

大手小売業の経営コンサルティングを経て、ファイナンシャルプランナーへ転身。 年間200組以上を担当し、家計や保険、住宅ローン、相続や資産運用など、顧客の資産を最善化するカウンセリングを行っている。

関連リンク

合わせてよく読まれている記事

RECOMMENDATION

RANKING

TAG LIST

    • Digital-Human-Digital
    • 地元愛
    • LIFE PALETTE
    • IYOCA