その他のお知らせ

手形・小切手の全面電子化に向けた各種取扱の実施について

 弊行は、政府の方針による手形・小切手の全面電子化への取組みの一環として、すでに2026年3月末をもって手形・小切手の発行の終了等各種取扱を実施していますが、電子交換所の手形・小切手交換業務が2027年3月末をもって廃止となるため、今般下記のとおり追加の取扱いを実施いたします。
 お客さまにおかれましては、お取引先間でご相談いただき、「でんさい」、「法人インターネットバンキング」等電子的決済手段への早期移行をご検討いただきますようお願い申し上げます。
 今後とも一層のサービス向上に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。



〇手形・小切手の最終振出期限設定

最終振出日:2026年9月30日(水)
 上記最終振出期限後に振り出された手形・小切手は当座勘定から支払いません。

〇他行を支払地とする手形等の入金受付終了

最終受付日:2027年3月31日(水)

〇取立受付終了

最終受付日:2027年3月31日(水)
 弊行手形等は最終振出期限を設定するため、2026年9月末までの振出日かつ期日が2027年3月末までの手形等について受付可能です。

〇手形・小切手帳発行冊数上限設定

変更日:2026年1月5日(月)
 原則1回あたりの発行冊数を1冊とします。

〇手形・小切手および自己宛小切手の発行停止

最終受付日:2026年3月31日(火)
 2026年3月31日(火)を最終受付日として手形・小切手の発行停止をお知らせしていますが、自己宛小切手についても発行を停止します。

〇商業手形割引の新規実行終了

最終実行日:2026年3月31日(火)
 でんさい割引は、引き続きご利用いただけます。

〇「2027年4月以降を支払期日とする手形」の内容変更

 すでに公表し、2027年4月以降を支払期日とする手形は呈示期間内の持込をお願いしていますが、金融界の動向を考慮し、弊行は2027年4月以降個別取立を実施しない方針を決定いたしました。2027年4月以降を支払期日とする手形をお持ちのお客さまは、お取引先間で決済手段の変更についてご相談をお願いします。なお、公表済の代金取立規定は変更を予定しています。

〇当座勘定規定等の改定

 今後、当座勘定規定等の改定を予定しています。改定した規定等につきましては、ホームぺージに掲載予定です。





以上