金融犯罪にご注意ください
特殊詐欺にご注意ください
振り込め詐欺等の特殊詐欺被害は手口が巧妙化することで年々増加しています。奪われたお金の原資は、お客さまが永年にわたって給与や年金をこつこつと貯蓄したものや遺産であり、ご自身やご家族の大切なかけがえのないものです。
このような被害をなくすために、ご注意いただきたい内容をまとめていますので、ご確認いただき、少しでも疑われる状況に遭遇した場合は、慌てず警察や当行にご相談ください。
【緊急!】還付金詐欺の被害が急増しています(2021.9.30)
市町の役職員や銀行のコールセンターをかたり、巧みにATMに誘導する還付金詐欺が多発しています。
例)介護保険料をもらい過ぎていたのでお返しします。取引銀行はどちらですか。コロナで窓口では手続きできないので銀行(又はスーパー、コンビニ)のATMに行ってください。着いたら銀行コールセンターの○○(偽物)まで電話してください。手続きをしますので指示通りATMを操作してください。
・還付金の手続きで、お客さまがATMを操作することはありません。
・話しながら、銀行員がATMの操作を教えることはありません。
・振込手続きで介護保険料や医療費はかえってきません。



