地元愛
~地域の明日応援サイト~
【先着100名限定】東道後のそらともり入館回数券&商品券
持続可能な生活習慣を持ち、毎日の生活をよりわたしらしく心地よく過ごすことができる「インナーサスティナビリティ=わたしらしい」状態こそが「そらともり」が目指す健康な姿です。
従来弊社が大切にしてきた自然との共存やコンセプト「氣養生」に寄り添ったサービスの提供で、皆様を「インナーサスティナビリティ」へといざないます。
風通しのいい空間で、自然の息吹を感じてください。
添付資料のようなリニューアルにより、安心して十人十色の癒やし時間をお過ごしいただけるようになりました。
温泉も、自然の恵みの一つ。源泉から湧き出る豊潤な温泉の成分が凝縮されたお湯に驚いています。
自然の恵みにも休息が必要なのだと、気付きをいただきました。
濃厚な美容液のようなトロトロとしたお湯でコロナ疲れされている多くの方々のカラダやココロを癒やしてくれますように。
今回販売する商品券は、宿泊やボディケア、期間限定営業している家族風呂のご利用にもお使いいただけます。
愛する人と共有する時間や自分自身のケアのために、自然と温泉のパワーでカラダとココロを癒やしてください。

商品説明
【入館回数券&商品券】を期間限定でお得にご購入いただけます
入館回数券(10枚綴り) 9,000円(税込)
商品券(1,000円×10枚綴り) 10,000円(税込)
●入館回数券または商品券を合計1冊ご購入で入館券2枚プレゼント(総額 2,200円分)
●入館回数券または商品券を合計2冊ご購入で入館券5枚プレゼント(総額 5,500円分)
販売方法 |
|
---|---|
オンラインショップ | |
注文可能期間 | 2021年7月22日まで |
決済方法 | クレジットカード |
配送料 | 貴重品扱いにて郵送・送料無料 |
営業時間・定休日 | 朝5時0深夜1時・無休(緊急事態宣言による休館あり) 各サービス提供時間はHPをご確認ください |
注意事項 | ※入館券は「東道後のそらともり」の入館(通常1回1,100円)にご利用できるチケットです。 ※商品券は「東道後のそらともり」および「道後白鷺珈琲」のお支払いにご利用いただけます。 そらともりでは宿泊等含む館内全てのお支払いにご利用いただけます。 ただし、入館回数券・ラグジュアリーチケットの購入には使えません。 ※チケットの有効期限は2022年6月30日となります。 ※購入冊数に制限はありませんが、100名から申込み頂き次第、申込期限を待たずに販売を終了いたします |
問い合わせ方法 | メール (saki@soratomori.jp) |
販売会社名 | そらともり株式会社 |
住所 | 愛媛県松山市南久米町265番地1 |
SNS・ホームページ |
おすすめ商品
ジャンルから探す
関連リンク
同様の取り組みをしているサイトを紹介しています。
- ※掲載している商品は、当行が取り扱う商品ではなく、掲載企業が取り扱っている商品であり、掲載企業の広告です。
- ※当行が合理的な理由に基づき不適切と判断した場合、当行の判断で広告の掲載を中止する場合がございます。