公益信託 伊予銀行環境基金『エバーグリーン』
2018年度助成先
公益信託 伊予銀行環境基金『エバーグリーン』の2018年度の助成先は以下のとおりです。
2018年度助成先
No. | 市町 | 名称 |
---|---|---|
活動計画 | ||
1 | 愛南町 | 愛南探検隊 |
「愛南町まるごと自然ミュージアム」実現のための基礎調査I 愛南町の鳥類調査 | ||
2 | 西条市 | 特定非営利活動法人 石鎚森の学校 |
石鎚森の学校2018夏☆ブナの森の自然観察☆ 石鎚森の学校2019冬☆石鎚山で氷点下の雪の森の自然観察・雪遊び☆ | ||
3 | 今治市 | 今治西部丘陵公園を守り育む会 |
「夏井いつき先生の句会ライブ!環境を考えよう」~自然環境が激変する中で私たちが知っておくこと!すべきこと!~ | ||
4 | 松山市 | 特定非営利活動法人 愛媛昆虫類調査研究機構 |
愛媛県の地表性昆虫類の実態調査研究事業 | ||
5 | 今治市 | 黒川 睦三 |
愛媛県今治地区アマモ等海藻調査と海底海中ゴミの調査 小学校でのアマモ播種授業 | ||
6 | 今治市 | 特定非営利活動法人 これからの建築を考える |
大三島を花と笑顔でいっぱいにするプロジェクト | ||
7 | 松山市 | 清水ねこくらぶ |
清水地区地域猫セミナーの開催 1~ヒトとネコの共生をめざして~ 2~小さな命の授業~ | ||
8 | 宇和島市 | スペース ゆう ともの会 |
宇和海ビーチクリーンおよびシーボーンアート環境工作教室 | ||
9 | 宇和島市 | 津島自然を守る会 |
希少植物であるさぎ草の原種と他の植物の保護育成 | ||
10 | 松山市 | NPO森からつづく道 |
道の駅から広がるエコツアーの開催 | ||
11 | 西予市 | 遊子川地域活性化プロジェクトチーム |
雨包山環境保全事業 |
- ※所在地は団体の所在地であり、活動の場所とは合致しない場合があります。