公益信託 伊予銀行環境基金『エバーグリーン』
2009年度助成先
公益信託 伊予銀行環境基金『エバーグリーン』の平成21年度の助成先が決まりました。
各団体の概要につきましては、下記の団体名からのリンクをご参照ください。
平成21年度助成先
No. | 市町 | 名称 | 代表者 |
---|---|---|---|
活動計画 | |||
1 | 松山市 | 小池 あゆみ | |
海の日記念「瀬戸内親子エコ・デイキャンプ」 | |||
2 | 松山市 | えひめ学生森林ボランティア | 真鍋 沙耶香 |
森づくり安全技術・技能習得制度研究会 | |||
3 | 松山市 | 小野小・中学校 学校林植栽協力会 | 宮内 久司 |
豊かなケヤキの森つくり | |||
4 | 松山市 | 清水 寛厚 | 清水 寛厚 |
山歩きで楽しく植物を知ろう | |||
5 | 松山市 | 特定非営利活動法人
|
中野 博子 |
遊友学舎の昆虫教室 森へ行こう -森の中の昆虫と、森の大切さを学ぶ- | |||
6 | 松山市 | 高橋 佐智子 | 高橋 佐智子 |
「好き!」という気持ちから始めよう -エプロンシアター・紙芝居を用いた環境教育- | |||
7 | 松山市 | 松山ネイチャーエコツアー協議会 | 近藤 美由紀 |
まつやまネイチャーエコツアー・プロジェクトII | |||
8 | 今治市 | 今治サギソウ愛好会 | 村上 豊 |
サギソウ自生地の保護と増殖 | |||
9 | 今治市 | 愛媛県立今治北高等学校 大三島分校 | 村上 敏之 |
大三島の生物調査 | |||
10 | 今治市 | よろず体験事務所 をかしや | 菊間 彰 |
鈍川渓谷エコツアー導入推進事業 | |||
11 | 内子町 | 山本森林生物研究所 | 山本 栄治 |
ブナ林の昆虫多様性調査 -標本選別事業- | |||
12 | 八幡浜市 | さんきら自然塾 | 水本 孝志 |
「佐田岬半島SOS生物ポスター」作成と活用観察会&環境講座の開催 | |||
13 | 宇和島市 | ネイチャー企画 | 宮本 大右 |
愛媛県南予地方の主な哺乳類図鑑の作成 | |||
14 | 松野町 | (財)松野町観光公社 | 山口 尊 |
愛媛県内におけるアカメの生態調査および保全に関する調査研究 |
- ※所在地は団体の所在地であり、活動の場所とは合致しない場合があります。
以上、14団体に交付させていただくこととしました。