公益信託 伊予銀行環境基金『エバーグリーン』
2011年度助成先
公益信託 伊予銀行環境基金『エバーグリーン』の平成23年度の助成先は下表のとおりです。
平成23年度助成先
| No. | 市町 | 名称 | 代表者 |
|---|---|---|---|
| 活動計画 | |||
| 1 | 新居浜市 | 中萩づくり推進委員会 | 秦 榮子 |
| 水質浄化活動 -東川の環境保護活動- | |||
| 2 | 西条市 | 西条自然学校 | 山本 貴仁 |
| 石鎚山系自然環境学講座開催事業 | |||
| 3 | 今治市 | よろず体験事務所 をかしや | 菊間 彰 |
| えひめエコツアー普及推進事業 | |||
| 4 | 松山市 | 小野小中学校学校林植栽協力会 | 宮内 久司 |
| 豊かなケヤキの森つくり | |||
| 5 | 松山市 | 石鎚山トイレ問題検討委員会 | 白石 崇 |
| 山岳文化&トイレシンポジウム全国大会 in 石鎚 | |||
| 6 | 松山市 | 愛媛大学農学部農村漁村地域マネジメント特別コース | 笠松 浩樹 |
| 漁師と学生による北灘湾浄化実証プロジェクト | |||
| 7 | 松山市 | 久米里山づくり委員会 | 安永 耕造 |
| 久米里山づくり事業「森の響育学校」 | |||
| 8 | 松山市 | 特定非営利活動法人愛媛昆虫類調査研究機構 | 菅 晃 |
| 四国カルストの希少昆虫類実態調査事業 | |||
| 9 | 八幡浜市 | かわうそ復活プロジェクト | 岩田 功次 |
| 愛媛県南西部のイノシシ・ニホンジカの調査 | |||
| 10 | 大洲市 | 長高水族館 | 重松 洋 |
| 長高水族館パワーアップ・プロジェクト | |||
| 11 | 西予市 | エコグリーン西予 | 中村 環 |
| 西予市内河川の生物学的水質調査及びエコ活動 | |||
| 12 | 宇和島市 | こもねっと | 水野 雄史 |
| 蒋淵湾活性化プロジェクト事業 | |||
| 13 | 内子町 | 都会と田舎を結ぶ食育ネット | 小田 清隆 |
| 山・里・海の四季・自然に関わり、景観の在り方、動植物の保護について考えよう ~地域の方々や高大生から学ぶ、都会の子どもたち~ |
|||
| 14 | 内子町 | 山本森林生物研究所 | 山本 栄治 |
| 生物多様性プロフェッショナル講座の実施 | |||
- ※所在地は団体の所在地であり、活動の場所とは合致しない場合があります。
