教育
こども110番 まもるくんのかいしゃ
当行では、「こども110番 まもるくんのかいしゃ」として、社会の未来を担う大切なお子さまの安全を守るお手伝いをいたしております。

- 万一、不審な大人に声をかけられるなど、恐い思いをすることがあった場合は、最寄りの伊予銀行の営業店窓口に駆け込んで、助けを求めていただきますようお子様にお話しください。
- 愛媛県警のマスコット「まもるくん」のステッカーが目印です。
- 素直な心をもつ子どもたちは、優しい言葉をかけてくれる大人を簡単に信用してしまいがちです。
- 一方、突然襲われた場合は、身体がこわばり、逃げることも、大声で助けを求めることもできないものです。
警視庁の防犯標語「いかのおすし」を、大切なお子さまにお知らせください。
いか
・・・「いかない」
- 知らない人には ついていかない
- 危ないとこには いかない
の
・・・「のらない」
- 知らない人の車には のらない
- 知らない人の誘いには のらない
お
・・・「大きな声で叫ぶ」
- 危ないときは、大きな声で叫ぶ
す
・・・「すぐ逃げる」
- 近くの建物や、人のいるところに逃げる
し
・・・「知らせる」
- 近くの大人や警察、親や学校に知らせる