試合日程・結果

2020年度 試合結果 第6節 太陽誘電

対 太陽誘電

第6節 9月12日(土)13:00 開始  高崎ソフトボール場

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
伊予銀行 1 0 3 0 0 0 0 4
太陽誘電 0 0 4 0 1 1 X 6
バッテリー
庄司・山口-安川・若林(伊予銀行)
尾崎・藤田-佐藤(太陽誘電)
本塁打
樋口(伊予銀行)
藤田、佐藤、原田(太陽誘電)
二塁打
正木、飯田(伊予銀行)

試合ダイジェスト

~スラッガー樋口の存在感発揮~

 両チームとも後半開幕節で勝利し勢いのあるチーム同士の対戦。伊予銀行は、開幕節で2本塁打を放った4番で新人の安川、太陽誘電は、開幕節で「先制本塁打」「1失点の完投勝利」の『驚異の二刀流」をやってのけた日本代表の藤田に注目。
 伊予銀行はエース庄司、太陽誘電は藤田とともに「二刀流」である日本代表の尾崎が先発。
 伊予銀行は初回、1番の樋口が粘った末のフルカウントからレフトスタンドへライナーで突き刺す先制のホームラン。続く3回表にもフィールディングに難のある尾崎に対し、セーフティーバント、スラップで揺さぶり、いずれもピッチャーのエラーを誘い、無死1・2塁。手堅く犠打で走者を進め、1死2・3塁。2番松成が顔面自打球で負傷退場した中、代役の照喜名がセンター前に落とすポテンヒットで1点を追加。ここで太陽誘電は藤田を投入。1死2・3塁で3番飯田が右中間をライナーで破るタイムリー2ベースヒットで2点追加。
 太陽誘電は、初回、2回裏と庄司に無得点に抑えられていたが、3回裏1死から2番が四球を選び、3番の注目藤田が右中間スタンドへ運ぶ2ランホームラン。2死後、5番がライト前ヒット。6番がセンター頭上を越える同点の2ランホームラン。これで息を吹き返した5回裏、1死から4番がレフトスタンドへ勝ち越しのソロホームラン。続く6回裏にも代打のタイムリーでダメ押しの1点。
 伊予銀行は7回表1死から、9番吉田がセカンド右を破るセンター前ヒットで盗塁。続く1番樋口が三遊間を破るヒットで1死1・3塁。2番照喜名の初球に盗塁し1死2・3塁。一打同点のチャンスを迎えるが、照喜名が 浅いライトフライ、3番飯田がピッチャーゴロでゲームセット。