いよぎん外為インターネットサービス

FAQ(よくある質問)

サービス全般


外為取引関連




サービス全般

Q.ログイン方式を変更したい。(IDパスワード方式⇔電子証明書方式)

A.

諸手続き依頼書を外為インターネットサービス上でご提出いただき、当行にて変更手続きを行います。(外為メニュー>「その他取引」タブ>「各種手続きの依頼」メニューより諸手続き依頼書をダウンロードし、同画面から送信してください。)
なお、ログイン方法は契約法人ごとに設定されるものですので、変更すると全ユーザのログイン方式が一斉に変更されます。


なお、IDパスワード方式から電子証明書方式に変更する場合、各ユーザが自身の利用するパソコンにて電子証明書を発行いただく必要がございます。

Q.一つのパソコンに、複数の電子証明書をインストールしている。自分の電子証明書をどう見分けたらいい?

A.

ログインボタン押下後、「認証用の証明書の選択」画面で、パソコンにインストールされた電子証明書の一覧が出てきます。1行目に法人名とログインIDが表示されているので、そこで見分けることができます。

Q.電子証明書の有効期限を確認したい。

A.

全ユーザの電子証明書有効期限一覧は、「利用者管理」タブ>「証明書失効」メニューよりご確認いただけます。

Q.電子証明書の有効期限が近いので更新したい。

A.

電子証明書の有効期限内更新の場合は操作マニュアルをご参照ください。

Q.電子証明書の新規発行をしたい。

A.

電子証明書の新規発行の場合は操作マニュアルをご参照ください。

Q.電子証明書の有効期限が切れてしまった。

A.

電子証明書の有効期限切れ後の再発行については操作マニュアルをご参照ください。

Q.パソコンを入れ替えた。電子証明書はどうしたらいいの?

A.

パソコン入れ替え時は、以下二つの作業が必要です。


①まず旧パソコンにインストールされた電子証明書の失効手続きを行います。マスターユーザまたは管理者ユーザが、自身を含む全てのユーザの失効手続きを行うことができます。一般ユーザは失効手続きができないので管理者に依頼してください。


②新パソコンにて電子証明書の新規発行手続きを行ってください。

Q.ユーザが異動・退職した。電子証明書はどうしたらいいの?

A.

マスターユーザまたは管理者ユーザの方が、該当のユーザの電子証明書の失効手続きを行ってください。

Q.電子証明書ログインがうまくできない。

A.

・電子証明書の有効期限が切れている。⇒更新手続きを行ってください。

Q.電子証明書の更新をしたが、ログイン時に、更新前の古い証明書も表示されている。いつになったら消えるの?

A.

ログイン時の「認証用の証明書の選択」画面においては、更新前の古い証明書も有効期限(発行日から1年)が到来するまで表示され続ける仕様となっています。失効になった古い証明書をクリックで選択してもログインはできませんので、必ず最新の有効な証明書をご確認のうえクリックで選択し、ログインしてください。

Q.ログインパスワードや確認用パスワードを忘れてしまった。何回か誤入力してしまい利用停止になってしまった。

A.

【パスワードの利用停止解除の方法】
パスワードに利用停止がかかってしまったご本人の他に、社内にマスターユーザまたは管理者ユーザがいる場合、そのマスターユーザまたは管理者ユーザに依頼して、「利用者管理」タブ>「利用者停止・解除」メニューより利用停止解除を行ってください。

【パスワードの再設定方法】
パスワードを忘れてしまったご本人の他に、社内にマスターユーザまたは管理者ユーザがいる場合、そのマスターユーザまたは管理者ユーザに依頼して、「利用者管理」タブ>「利用者情報の管理」メニューよりパスワード再設定を行ってください。


他に管理者ユーザがいない場合は、諸手続き依頼書をご提出いただき、当行で利用停止解除やパスワード再設定を行いますので、サポートデスク(0120-148975)までご連絡ください。
ただし一般ユーザの場合、当行では利用停止解除やパスワード再設定を行うことができませんので、必ず社内のマスターユーザまたは管理者ユーザにご依頼いただく必要があります。

Q.法人外為IBの画面操作中にクリックやキー操作を急いだり、画面がクルクルしている待機状態のときにクリックしたりすると、異常終了画面に遷移し、ログインボタンを押すところからやり直しになってしまう。

A.

正常な画面遷移ができていない状態でクリック等の操作しているため、二重リクエストが発生している可能性があります。恐れ入りますが、きちんと画面が表示されたのを確認してから次の操作いただくようお願いいたします。

Q.ユーザを追加・変更・削除したい。

A.

マスターユーザまたは管理者ユーザであれば、ユーザの追加・変更・削除を行うことができます。

  1. 1.追加
    (1)ユーザ追加
    「利用者管理」タブ>「利用者情報の管理」メニュー>「新規登録」より新ユーザを追加してください。
    (2)新ユーザへの各種権限付与
    外為メニュー>「各種管理」タブ>「外為権限 照会・変更」>該当のユーザを選択>「変更」>必要な権限を付与し、「内容確認」、「実行」
  2. 2.変更
    (1)ユーザ情報変更
    「利用者管理」タブ>「利用者情報の管理」メニューより該当のユーザを選択し、「変更」ボタンをクリックします。ここでログインID、ログインパスワード、確認用パスワード、利用者名、メールアドレス、管理者権限有無の変更ができます。
    (2)ユーザの各種権限変更(必要に応じて)
    外為メニュー>「各種管理」タブ>「外為権限 照会・変更」>該当のユーザを選択>「変更」>既存の権限を必要に応じて適宜変更し、「内容確認」、「実行」
  3. 3.削除
    「利用者管理」タブ>「利用者情報の管理」メニューより該当のユーザを選択し、「削除」ボタンをクリックします。
     確認用パスワードを入力し、「実行」ボタンをクリックします。

Q.一般ユーザを管理者ユーザに変更したい。(管理者ユーザを一般ユーザに変更したい。)

A.

  1. 1.マスターユーザまたは管理者ユーザが、「利用者管理」タブ>「利用者情報の管理」メニューより該当のユーザを選択します。
  2. 2.「変更」ボタンを押下します。
  3. 3.「管理者権限」の「付与しない」⇔「付与する」を付け替えることができます。一般ユーザの場合は「付与しない」、管理者ユーザの場合は「付与する」を選択します。
  • ご自身の権限変更はできないので、他の管理者ユーザに操作を依頼してください。

Q.マスターユーザを変更したい。

A.

マスターユーザまたは管理者ユーザであれば、変更手続きができます。
(「利用者管理」タブ>「利用者情報の管理」メニューより該当のユーザを選択し、「変更」ボタンをクリックします。ここでログインID、ログインパスワード、確認用パスワード、利用者名、メールアドレスを変更します。)

Q.新しいユーザを追加登録したいけど、「ご指定のログインIDは使用できません。別のログインIDを再度ご指定ください」というエラーが出る。

A.

いよぎん外為インターネットサービスの他のユーザが既に使用しているログインIDを入力した場合、このようなエラーとなります。他のログインIDをご設定ください。

Q.外為インターネットサービスを解約したい。

A.

お取引店の担当者にご連絡いただき、「いよぎん外為インターネットサービス」利用申込書兼届出事項変更届をご提出ください。

【月間利用料について】
解約申込日が属する月の月間利用料はいただきませんので、解約申込月の前月分の月間利用料引落しが最終引落しとなります。例えば解約申込日が8/25の場合、7月分の月間利用料が最終となり、最終引落日は8/10となります。

Q.外貨預金振替サービスや為替予約サービスの機能を追加したい。

A.

お取引店の担当者にご連絡いただき、「いよぎん外為インターネットサービス」利用申込書兼届出事項変更届をご提出ください。提出書類が本部に届き次第、登録作業を行います。追加サービス提供開始までの日数については、お客さまのお取引状況や追加内容により数日を要する場合がございます。




外為取引関連

Q.海外休日を確認したい。

A.

送金通貨を入れた後で送金日付をカレンダーから選択すると、該当通貨の休日は緑色で表示されます。

Q.送金のテンプレート登録をしたい。

A.

【事前登録】

「外為メニュー>仕向送金>テンプレートの登録」より事前登録いただけます。


【事後登録】

・仕向送金の取引依頼直後(または「作成中取引の修正」直後)の完了画面で、「テンプレート保存」ボタンをクリックして登録することができます。

・「仕向送金>取引照会」で該当取引の照会結果を出力のうえ、「テンプレート保存」ボタンをクリックして登録することができます。

Q.社内の他のユーザが登録したテンプレートを読み込んで送金依頼することは可能?

A.

可能です。社内でテンプレートはシェアされます。

Q.仕向送金の受付時限と発信日について知りたい。

A.

・送金指定日前営業日の16:00までにお申込完了した場合:資金決済、当行発信ともに原則送金指定日に行います。

・送金指定日前営業日の16:01~送金指定日当日の11:00までにお申込完了した場合:資金決済は送金指定日、当行発信は原則送金指定日の翌営業日となります。

Q.仕向送金の送金目的欄は日本語で入力してもいいの?

A.

「海外向け送金」:必ず英文で入力してください。※英文(アルファベット)しか入力できない仕様となっています。
「国内向け送金」:日本語でも英語でもかまいません。
送金目的については、マネー・ローンダリング対策強化のため詳細な表記をお願いいたします。

~記入例~
〇〇輸入代金 ⇒ Payment of 〇〇 ※具体的な商品名を記載
販売手数料⇒ Sales Commission (〇〇) ※何の販売手数料かを記載
委託費⇒ Outsourcing Cost (〇〇) ※何の委託費かを記載
サービス手数料⇒ 〇〇(Financial等)Service Fees ※何のサービス手数料かを記載
加工費⇒ Processing Fees (〇〇) ※何の加工費かを記載
運賃⇒ Freight (〇〇) ※何の貨物の運賃かを記載

Q.送金の決済明細を確認したい。

A.

外為メニュー>仕向送金>取引照会メニューより確認いただけます。
取引照会検索結果一覧より照会対象を選択し、「照会」ボタンを押すことで決済明細を確認出来ます。

Q.外国送金受取人登録って何?どうやって登録するの?

A.

外国送金受取人登録とは、新たな受取人に送金する場合(既存受取人の名称変更時、口座番号変更時も含む)に事前に新規受取人の情報を届出いただくものです。


<目的>
お客さまから受取人情報を事前登録させていただくことで、金融機関が法令上の対応が必要となる制裁対象取引に該当しないことの確認等を早期に実施し、円滑な仕向送金を実現するため。また、お客さまから事前登録いただいた受取人情報と照合したうえで仕向送金を行うことにより、第三者の不正アクセス等による不正送金を防止するため。


<登録方法>
外為メニュー>「その他取引」タブ>「各種手続きの依頼」メニュ―より「外国送金受取人登録/変更依頼書」をダウンロードいただき、必要箇所に入力後、PDF形式にて保存・添付のうえ送信していただきます。

  • 外国送金受取人登録が完了したからといって仕向送金の取組が可能と判断されるわけではありません。仕向送金の申込内容確認は別途実施しております。

Q.仕向送金で、10万通貨以上の直物取引(例:円預金口座から払出して10万米ドルの送金を行う)を依頼するときの相場はどうやって決まるの?

A.

送金指定日の前営業日までにお申し込み完了した取引については、送金指定日の公表仲値基準で決済します。
送金指定日当日にお申込みいただいた取引については、時間帯と相場動向により、公表仲値基準ではなく市場実勢相場で決済する場合がございます。なお、市場実勢相場を適用する際も当行からお客さまへの連絡はいたしません。(いよぎん外為インターネットサービスご利用規定第9条第7項(1))

Q.外貨預金振替は、取引依頼(承認含む)を行ったら即時で入出金されるの?

A.

即時決済はされません。取引依頼から実際の入出金まで、最大15分かかります。(入出金処理から計算書発行までは、さらに最大15分かかります。)

Q.外貨預金振替の金額の入力方法を教えてほしい。

A.

引落口座(出金)の振替金額、振替先口座(入金)の振替金額、いずれか一方に外貨額をご入力ください(円貨額指定は不可)。

~入力例(日本円口座から米ドル口座に100万ドルを振り替える場合)~

【引落口座(出金)】
口座番号:円預金口座を選択
振替金額:空白


【振替先口座(入金)】
口座番号:USドル口座を選択
振替金額:1,000,000.00(外貨額)

Q.円預金の残高や入出金明細を確認したい。

A.

外為インターネットサービスでご確認いただけるのは、外貨普通預金と非居住者円預金の情報のみとなっております。国内円預金の情報はご確認いただけません。

Q.外貨預金振替の実勢相場(10万通貨以上の取引)はどうやって決まるの?

A.

承認パターンを「承認なし」としている場合は依頼者、「シングル承認」や「ダブル承認」としている場合は最終承認者が「レート照会」ボタンから相場を決定する仕組みとなっています。


【操作方法】

  1. 1.外為メニュー>「承認」タブ>外貨預金振替メニューで、該当の取引について「承認」ボタンを押す。
  2. 2.確認用パスワードを入れる。
  3. 3.レート照会ボタンを押す。→15秒のカウントダウンの間で、「取止め」か「実行」を押す。取り止めた場合、もう一度承認取引一覧から入って再度レートを取り直すか、差戻しをすることも可能。

Q.「【船積書類】到着案内のお知らせ」というメールが届いたが、何かしないといけないの?

A.

輸入信用状取引をしている企業について、当行が海外の銀行から船積書類一式を接受した際に、この自動メール通知が届きます。別途お取引店から書類到着と決済依頼のご連絡をさせていただきます。
外為インターネットサービス上では、外為メニュー>「輸入」タブ>輸入船積書類到着案内>到着案内一覧から内容(書類到着日、LC番号、ディスクレ有無等)を確認することができます。

Q.為替予約取引は承認取引にできないの?

A.

為替予約は承認者を設定することができません。
承認パターンを設定できるのは、仕向送金、外貨預金振替、信用状開設・条件変更、各種手続きのサービスのみです。

Q.為替予約の受渡日は、最長いつまで先を指定することができるの?

A.

取引依頼日から最長1年先までを最終受渡日として設定することができます。

Q.為替予約の取引依頼を行ったら、即時で送金や外貨預金振替の取引に使用できるの?

A.

即時では使用できません。為替予約締結から、送金や外貨預金振替で使用できるまで、最大30分かかります。

Q.店頭で締結した為替予約は、外為インターネットサービスで送金や外貨預金振替を依頼する際にも使用できるの?

A.

使用できます。ただし店頭での締結処理完了から外為インターネットサービスで使用できるまで、最大15分かかります。

Q.為替予約の残りの与信枠を確認したい。

A.

外為インターネットサービス画面内で与信枠を事前に確認いただくことはできません。事前に確認したい場合は、お手数ですが、サポートデスク(0120-148975)またはお取引店にお問い合わせください。
なお、為替予約締結時にレート照会を行ったタイミングで、与信枠を超過している場合は「お取引可能な金額を超過したため、お取引が成立しませんでした」というメッセージとともに該当取引が自動返却されるしくみとなっています。

Q.公表相場はいつ更新されているの?

A.

USDは10:05頃、他通貨は10:50頃更新されます。(銀行営業日のみ)

Q.シングル承認、ダブル承認って何?

A.

仕向送金、外貨預金振替、その他取引を依頼する際、取引依頼者一人の入力作業だけで申込が成立しないようにするため、承認者を設定することができる機能です。初期設定ではシングル承認となっています。


・シングル承認:取引依頼書の入力の後、指定された承認者一人が「承認」操作を行うと、申込が成立します。

・ダブル承認:取引依頼書の入力の後、指定された承認者二人が「承認」操作を行うと、申込が成立します。


承認パターンを変更したい場合は、マスターユーザまたは管理者ユーザが設定変更を行ってください。

(外為メニュー>各種管理タブ>企業情報の照会・変更>承認パターン)

Q.承認パターンを変更したい。(承認なし⇔シングル承認⇔ダブル承認)

A.

承認パターンを変更したい場合は、マスターユーザまたは管理者ユーザが設定変更を行ってください。

(外為メニュー>各種管理タブ>企業情報の照会・変更>承認パターン)

  • 変更時点で承認すべき取引が残っている場合はガードがかかるので、先に承認か差戻処理を行ってから承認パターンの変更を行ってください。

Q.承認者はどうやって設定するの?承認タブが見当たらない。

A.

マスターユーザまたは管理者ユーザが承認者設定を行ってください。

(外為メニュー>各種管理タブ>外為権限の照会・変更>承認者にしたいユーザのログインIDをクリック>「変更」ボタンをクリック>「権限情報」の「承認」欄にある各取引について、承認権限を付与したい取引にチェックを入れる>「内容確認」ボタンをクリック>「実行」ボタンをクリック)

  • 一般ユーザにも承認権限を付与することができます。
  • 追加直後は承認タブが表示されないので、一旦ログアウトのうえ再ログインしてください。

Q.送金、外貨預金、為替予約の承認はいつまでにすればいいの?

A.

各取引の受付時限までに承認を完了してください。

  • 送金:送金指定日の11時まで
  • 外貨預金振替:振替指定日当日の15:50まで
  • 各種手続きの依頼:受付時限がないため、1か月後の同日23:00まで

Q.送金や外貨預金振替などの承認を忘れていて、「期限切れ」となってしまった。「期限切れ」のメール通知が来た。

A.

承認時限を過ぎているため、承認操作はできません。外為メニュー>「承認」タブ>該当取引メニューに入り、期限切れと表示されている受付番号のリンクをクリックし、一旦差戻しを行ってください。
差し戻された依頼者は、当該取引タブ>「作成中取引の修正・削除」にデータが戻ってきますので、受付番号のリンクをクリックし、修正ボタン→日付等の修正箇所があれば修正し、再度承認依頼してください。データを削除し新規申請することも可能です。ただし「各種手続きの依頼」については差戻後の再作成や削除ができないので、新規で申請をお願いします。

Q.「承認」操作はどうやってやるの?

A.

以下の二通りの方法があります。

  1. 1.外為メニュートップ画面の下部の「承認待ちのお取引」欄に件数が上がっている場合は、承認すべき取引があるということです。該当の取引名または件数をクリックすれば承認画面に遷移します。
  2. 2.外為メニュー>承認タブ>該当の取引メニュー(例:仕向送金、外貨預金振替、各種手続き)をクリックしてください。承認すべき取引が存在する場合、「承認待ち取引一覧」に表示されますので、受付番号をクリックし内容確認のうえ承認ボタンを押下してください。

Q.被仕向>取引照会メニューでは何を閲覧できるの?

A.

入金日が1年前までの被仕向送金について、入金明細を閲覧することができます。(取扱番号、通貨金額、入金口座、送金依頼人、送金受取人、決済内容、手数料)なお、仕向銀行や受取人メッセージなどの対外決済情報は表示されません。