周年行事のご紹介
開店70周年 広島支店
地元PR
広島市は国際平和文化都市として、世界的に知名度が高く、原爆ドーム、宮島と2つの世界遺産があります。宮島にある厳島神社の大鳥居は建立から140年以上経過しており、終了時期未定の大規模修繕工事を行うため全体がシートで覆われている珍しい状態となっています。日本全体の半分以上の生産量を誇る牡蠣やお好み焼きなどご当地グルメも多いので、是非お立ち寄りください。

支店PR

当店は昭和25年(1950年)12月11日に伊豫合同銀行広島支店として、広島市平田町4番地(現在の広島市中区本通、立町付近)に開設され、昭和60年(1985年)11月5日にいよぎんビルを建設、移転を行い、今日まで歩んでまいりました。そして、皆様のおかげをもちまして、令和2年(2020年)12月11日に70周年を迎えることとなりました。
これからもお客さまへの感謝の気持ちを忘れず、皆様に愛される支店としてこれまで以上にお役に立てるよう、行員一丸となって頑張ってまいります。
記念行事
- ロビー展の実施:愛媛県の紹介、広島支店の歴史等を展示させていただく予定です。
行員のコメント
- 支店長
- このたび、おかげさまで70周年を迎えることができました。
これまで当店をご愛顧いただいているすべてのお客さまに深く感謝いたしますとともに、これまで以上に、お客さまにとってなくてはならない存在となりますよう全員で取り組んでまいります。

- 業務係
- もっと身近に感じていただけるよう、真心を込めた対応に努めます。

- 融資係
- お客さまへの感謝の気持ちを行動の原点に、最適なサービスをご提供いたします。

- 営業係
- お客さまに親身に寄り添い、頼られる営業マンを目指して頑張ってまいります。
