相続関連サービス
(生前引出し機能付き遺言代用信託)まごころレター

老後の安心に備えませんか?
こんなお悩みに
- 遺言を書くのは気が引けるけど、あの子におかねをのこしてあげたい
- 体が弱ったり認知症になったりしたときに、おかねが引き出せなくなるのが心配
- 家族におかねの管理を任せたい
POINT1
お客さまの代わりに、指定されたご家族が、おかねを引き出すことができます。
引き出されたおかねは、ご家族(=代理人)の預金口座に入金し、お客さまの医療費やまとまった生活費等の支払いにあてられます。
POINT2
お客さまのご相続が発生したときに、誰に、どれくらいのおかねをのこすのか、決めておくことができます。
おかねを受け取る人(=受取人)は5人まで指定することができます。この場合、誰に、どれくらいの割合でのこすのかを指定していただきます。
POINT3
(お客さまの希望に応じ)受取人さま宛の「お手紙」をお預かりし、お客さまのご相続が発生したときに、受取人さまにお渡しすることができます。
おかねとともに、お客さまの想いを受取人さまにお届けします。
- ※本サービスは「生前引出し特約」を付けた場合のみのオプションです。
POINT4
元本保証、かつ預金保険の対象なので、安心です。
信託財産に万が一損失が生じた場合でも当行が元本を保証します。また、預金保険の対象となりますので、安心してお任せいただけます。
商品概要
信託期間 |
|
---|---|
信託財産の金額(申込金額)、追加信託の金額 |
|
代理人 (生前引出し特約を付加する場合のみ) |
|
受取人 |
|
みまもり人 (生前引出し特約を付加する場合のみ) |
|
契約手数料、信託報酬 |
|
ご留意いただきたい事項
- 本商品は預金ではありません。
- 配当率は大口定期預金(5年)の利率としますが、金融情勢等を勘案のうえ変更することがあります。
- 申込書には、受取人の住所、電話番号、氏名、受取口座情報(取引店・口座番号)、およびみまもり人の住所、電話番号、氏名を記入していただく必要がありますので、お申込みに際しては事前に確認していただきますようお願いします。それらの情報を当行からお客さまに開示することはできません。
ご相談やお問い合わせはこちらから
お近くの<いよぎん>の窓口