ライフイベントに合わせたご提案
子育て

子どもの成長とともに必要となる教育費用。子どもの誕生時から検討しておくこととは?
教育資金のマネープラン
お子さまの成長とともに教育費は増加します。
入学時期にあわせた積立やローンの活用など、将来を見据えてしっかりとしたマネープランを描きましょう。
教育資金について
教育費は学校に納めるお金だけでなく、塾や家庭教師の費用、仕送りなど、多岐にわたります。進学のタイミングにあわせて必要金額を準備する心構えが必要です。
公立幼稚園~国立大学の場合 約1,149万円
国公立 | 私立 | |
---|---|---|
幼稚園(3年間) | 約50万円 | 約93万円 |
小学校(6年間) | 約212万円 | 約1,000万円 |
中学校(3年間) | 約162万円 | 約431万円 |
高校(3年間) | 約154万円 | 約316万円 |
大学(4年間) | 約573万円 | 約771万円 |
出所:文部科学省「子供の学習費調査(令和3年度)」、独立行政法人日本学生支援機構「令和2年度学生生活調査結果」
商品・サービスのご提案
子どもが誕生したらしっかり貯蓄をはじめ、急な出費のときには教育費をサポートしてくれるローンの活用などを検討しましょう。
教育積立預金「愛情」
お子さまの成長に合わせて金利も成長。早く始めた分だけ上乗せ金利も大きくなります。教育ローンの金利引き下げなどのメリットもたくさん。
こどもよきん
小学生までのお子さまが対象の「普通預金」です。オリジナル通帳をご用意しています。
将来に備えてしっかり貯蓄する預金、教育費にお役立ていただけるローンなど教育費をサポートする商品を取り扱っております。お気軽にお近くのいよぎんの窓口までご相談・お問い合わせください。
ご相談やお問い合わせはこちらから
お近くの<いよぎん>の窓口