投資信託
投信書類電子交付サービス
ご利用いただける方
「投資信託振替決済口座」の開設手続きおよび「AGENTアプリ」をお申し込みいただいているお客さまにご利用いただけます。
「投信書類電子交付サービス」とは?
郵送でお届けしている投資信託の書類が、インターネットで確認できるサービスです。
POINT1
安心・安全
インターネット上に5年間保管!書類の紛失などの心配がありません。
POINT2
簡単・べんり
ご自宅の書類管理は不要!インターネットですぐに閲覧できます。
POINT3
スピーディ
郵送よりも早くご確認いただけます。
「投信書類電子交付サービス」の申込方法
STEP1
AGENTアプリ投資信託カードの「電子交付」ボタンをクリックしてください。
- ※AGENTアプリのインストールはこちら
STEP2
電子交付申込画面に表示される「投信書類電子交付サービス利用規定」の内容をご確認のうえ、「次へ」をクリックしてください。
STEP3
メールアドレス入力後「申込」ボタンをクリックしてください。利用登録が完了します。
閲覧できる投資信託関連書類
- 取引報告書
- 取引残高報告書
- ご投資状況のお知らせ
- 運用報告書
- 投資信託償還金のご案内
- 「いよぎん積立投信」契約のご案内
- 特定口座 譲渡損益額のお知らせ
- お取引店・口座変更のお知らせ
- 「指定預金口座」ご確認のお願い
- 少額投資非課税口座(NISA口座)開設・NISA非課税勘定設定のご案内
- 上場株式配当等の支払通知書
- 特定口座年間取引報告書
サービス時間
サービス時間は、「AGENTアプリからの投信取引サービス」と同様です。
原則24時間、毎日、申込みおよび閲覧を可能とします。(ただし、年末年始およびシステムメンテナンスのための運用休止時間帯を除きます※)
- ※運用休止時間帯 ◎毎日23:55~翌日0:05、◎毎月第2・ 第3日曜日23:00~翌月曜日7:00、 ◎火曜日~土曜日: 3:00~6:00
解約手続き
店頭またはAGENTアプリにてお手続きをお願いします。
投信書類電子交付サービスに関するご留意点
- 銀行営業日の16時までに申し込むと申込日に作成される帳票より電子交付されます。メールでの電子交付の通知、帳票の電子交付は、銀行営業日の11:00です。
- ドメイン指定などEメールの受信制限を設定されている場合は、「@iyobank.co.jp」から受信できるよう事前に設定を行ってください。
- サービス利用申込後は、郵送による交付は停止されます。
- 電子交付される帳票のレイアウトは、郵送書類のレイアウトと異なりますので、ご留意ください。
- 投信書類電子交付サービスでお届けした通知物は、AGENTアプリ投資信託カードの「電子交付」からご確認いただけます。
- 「AGENTアプリ」を解約した場合は、掲載期間内であってもご覧いただけなくなります。
- 投信書類電子交付サービス利用規定はこちらを参照ください。
ご相談やお問い合わせはこちらから
全国の窓口でご相談を受け付けております。
お気軽にご相談ください。